試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/7/2(日) 12:30〜

チームロゴファイブレジスタンス
チームロゴダックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴファイブレジス… 0 3 0 2 2 7
チームロゴ ダックス 0 0 0 0 0 0
コメント

ダイヤBリーグ公式戦第5戦。
この日の対戦相手は同じく首位をひた走るダックス。
負けられない天王山の1戦の先発マウンドに上がったのは吉崎。
しっかりと立ち上がりのマウンドで結果を出したかった吉崎だったが、初球から制球が甘く先頭打者に強烈なセンターへのフェンス直撃の当たりを打たれる。
しかしセンターの笹岡が好判断でクッションボールの素早い処理を見せるとセカンドへ矢のような送球を見せ一塁に踏みとどませる。
しかし吉崎は首脳陣と守るバックの期待に応えきれない。
その後もあっさりと盗塁で進塁を許した直後にワイルドピッチも重なりノーアウト3塁のピンチを迎える。
更に制球が定まらずに簡単に2番打者を歩かせ傷口を広げノーアウト1塁、3塁と大きなピンチにしてしまう。
ここで先制を狙う相手チームは1塁ランナーにエンドランを掛けた攻撃を仕掛けるが相手打者が打った打球は1塁へのフライを上げて一飛。
飛び出したランナーも帰塁する事ができずダブルプレー成立で一気に2つのアウトをもぎ取る事に成功すると続く打者は投飛に抑えて何とか無失点で切り抜ける。
その直後のファイブレジスタンスの攻撃。
嫌な流れの残る中、先頭の4番浅井が相手投手の投じた2球目の真ん中高めのストレートを見事な閃光一撃!
左中間スタンドに簡単に放り込み見事先制に成功。
更に勢いに乗りたい打線は続く5番佐藤がスライダーに上手く反応し綺麗に中前に運ぶとこの日6番に入った前田の放った一撃は左中間へ消える2ランホームラン。
この回一挙3得点とし、試合の主導権を握る事に見事成功する。
その後4回には途中出場の渡邊がライトへの2点タイムリー、5回には萩本のレフトへの特大ソロホームランと中村のタイムリーが飛び出し一気に試合を突き放す事に成功する。
一方で投手陣は不安定な立ち上がりを見せてしまった先発の吉崎を僅か1イニングだけで降板させ、直ぐさま石橋にスイッチ。
石橋は四球を1つ許すものの1イニングを危なげなく抑え無失点の好投を見せ再び流れを持ってくることに成功させると、続く3番手で2試合目の登板となった渡邊も力あるストレートとキレの良い変化球のコンビネーションで相手打線を反撃の隙を与えない見事なピッチングを披露。
投げては3イニングを僅かに被安打2本、3奪三振、四死球を与える事なくナイスピッチング披露!

光るタクトで攻めの継投策を演じ、終わってみれば試合は7-0の大勝!
更には5回コールドゲームと圧勝で大事な天王山を制す。

3番手で登板の渡邊が3イニングを無失点の好投で今シーズン2試合目の登板にしてシーズン1勝目の初勝利を飾り、4番浅井、6番前田、そして3番萩本が各々1本ずつホームランを放ち1試合に3ホーマーを記録。
前田はチーム入団後初のホームランを放ち、萩本もホームランダービートップに躍り出る3号ホームラン。
今後の活躍にますます期待したい。
また先制アーチを架けた浅井は今シーズンここまで出遅れた形とはなったが公式戦今シーズン第1号を放った。
今後も不可欠なベテラン選手の意地の巻き返しにも期待したい。

一方で投手陣も中継ぎ陣が大活躍!
2番手以降の石橋、渡邊が相手打線を寄せつけない好投!
捕手中村も3人の投手を好リードで演出。

その好投に応えるかの様に打者陣も奮起!
投打の歯車が噛み合いを見せ相手チームを終始圧倒。
また結果こそ出なかったものの今日の試合で1、2番コンビを組んだ武岡と井田もセーフティを試み相手野手を揺さぶったり、簡単にアウトになる事なくファールで粘って相手投手にしっかりプレッシャーをかけて苦しめ、下位に座る山田と笹岡もしっかり四球を選びチャンス拡大に貢献。
終始に渡り簡単には終わらない攻撃を見せ、常に優位な試合状況を作って見せた。
控えスタートの選手達と記録員の岡本もチームメイトに積極的に声掛けを行いチームのムード作りに貢献。
そして参加した選手全員が大きな声で仲間を鼓舞し続けた。
優勝戦線に踏みとどまる事にも成功し、目に見える所から目に見えない所まで明るい材料が増え続けるチーム状況に指揮官もニンマリだ。

# 選手名
19 武岡真也
1 芝好凌
5 井田龍太郎
69 萩本敦之
51 浅井吾一
33 佐藤雅也
8 前田朋宏
24 山田大樹
27 中村陽海
31 笹岡駿貴
18 吉崎哲也
29 渡邊健太
6 横井一輝
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 武岡真也 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 芝好凌 守備 1 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 井田龍太郎 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
69 萩本敦之 先発 3 3 3 1 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
51 浅井吾一 先発 4 DH 3 2 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 佐藤雅也 先発 5 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
8 前田朋宏 先発 6 3 3 2 1 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 山田大樹 先発 7 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
27 中村陽海 先発 8 3 3 2 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
18 吉崎哲也 先発 10 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 渡邊健太 守備 10 1 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 代打 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 吉崎哲也
-
29 渡邊健太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 吉崎哲也 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 1 0 0 0 1
- - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
29 渡邊健太 30/3 0 0 0 - - 2 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する