試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/9/24(日) 12:25〜

チームロゴファイブレジスタンス

勝ち

12-4

チームロゴ松尾ローリングス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴファイブレジス… 0 2 2 3 5 12
チームロゴ 松尾ローリングス 1 2 0 0 1 4
コメント

ダイヤBリーグ公式戦第7戦。
ここまで1つの引き分けを挟み5連勝中のファイブレジスタンス。
優勝戦線に踏みとどまる為にも負けられない一戦。
先発を託されたのは吉崎。
しかし初回から安打と盗塁でピンチを作ると簡単に先制打を打たれあっさりと先制される。
ファイブレジスタンスも負けじと続く2回表の攻撃で佐藤の二塁打を皮切りに中村の犠牲フライ等で逆転に成功。
このまま勢いに乗っていけると思われたが、吉崎がピリッとせず直ぐさま再逆転を許して2回途中でノックアウト。
しかし今日は打線が活発に働く。
直ぐさま相手の守備のミスにもつけ込み再度逆転に成功すると山田のライトへ今季1号ホームラン、更には芝好にも今季1号ホームランが出て松尾ローリングスを突き放す事に成功。
投げては2番手で登板した萩本が予定より早い継投策となったものの3回1/3を被安打1で1失点(自責0点)。
要所では3つの三振を奪うなど首脳陣の期待に応える好投。

打線も終わってみれば萩本の熱投に応え12安打12得点と爆発。
中盤から終盤は投打がしっかりと噛み合い終始相手チームを圧倒。
シーズン途中加入の小野寺が今シーズン初安打も記録しマルチ安打を放ち、
今シーズン1番に座り続ける武岡も3安打猛打賞と打線の勢いを更に加速させた。
シーズンも残り2試合。
次戦に向けて非常に弾みのつく1勝となった。

# 選手名
19 武岡真也
1 芝好凌
69 萩本敦之
51 浅井吾一
33 佐藤雅也
24 山田大樹
23 小野寺篤史
27 中村陽海
31 笹岡駿貴
18 吉崎哲也
6 横井一輝
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 武岡真也 先発 1 4 4 3 0 2 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 芝好凌 先発 2 4 4 2 1 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
69 萩本敦之 先発 3 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
51 浅井吾一 先発 4 DH 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
33 佐藤雅也 先発 5 3 3 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 山田大樹 先発 6 3 2 1 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
23 小野寺篤史 先発 7 3 3 2 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
27 中村陽海 先発 8 3 2 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 9 3 2 0 0 1 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
18 吉崎哲也 先発 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 守備 10 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 吉崎哲也
69 萩本敦之
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 吉崎哲也 - 11/3 0 3 2 - - 3 0 2 1 0 1 0 1
69 萩本敦之 32/3 0 1 0 - - 1 0 3 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する