試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/5/12(日) 9:25〜

チームロゴファイブレジスタンス

負け

4-15

市之倉運動広場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R
チームロゴファイブレジス… 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4
チームロゴ VIPERS 1 0 1 0 1 1 0 5 2 4 15
コメント

初の県外遠征となる練習試合。
相手は今季2度目の対決となるVIPERSさん。

レジスタンス先発は約3ヶ月振りの実戦登板となる吉崎。
立ち上がりから四球を許し二死までこぎつけるもタイムリーを打たれ先制を許す。
3回には3安打を許し、5回と7回にはソロ本塁打を浴びジワジワと点差を離される展開としてしまう。
反撃したい打線も相手投手陣のストレートに振り負けてしまいヒットすら打てない展開。
重苦しい雰囲気が漂う中、この日はまずは吉崎の後ろを守る守備陣が再三に渡って攻守を見せる。
レフト菊地、センター山田、ライト武岡が安打性の当たりを見事に封じ込め躍動する。
この外野陣のファイト溢れるプレーに感化されキャッチャー中村もバックネット付近への飛球をダイビングキャッチする好プレー。
ナインは必至に守りから攻撃のリズムを作ろうと試みる。
規定の7回を終え0-4と4点ビハインドから特別延長(制限時間内延長)のエキシビションに入ると打線にようやく火が着く。
中村、横井が出塁して無死1塁2塁のチャンスを迎えると続く野田がライトへ綺麗に弾き返しタイムリーヒット。
今季入団したルーキーが意地のひと振りを魅せると続く笹岡は高めに浮いたボールを迷わず捕え打球は左中間へ。
今季第1号ホームランを放ち一挙4得点。
たちまち同点に追いつく事に成功する。
しかし直後の8回裏、投球数も90球を超えた辺りから先発吉崎の制球が甘くなった所を相手打線に狙い打たれこの回だけで5失点。
一挙に突き放され勝負あり。
結果11イニングを戦い抜きながらも敗戦となった。
先発吉崎は7回までは2本の本塁打を含む被安打8と守備陣の攻守にも支えながら粘り強く投げ抜いた。失点したイニングは全てで複数失点は許さない粘りの投球を見せ良い部分もあった。
ただ、球数がトータル90球に差し掛かった8回に単調なテンポ、制球が力無く甘くなった所を集中打を浴び突き放される展開を許してしまったのは悔やまれる。
ゲームの展開上、試合終盤での大量失点は命取りとなる事を学ばされた形となった。
またこの試合で2番手として約10ヶ月振りにマウンドに上がった笹岡はリスタートとなるマウンドで奮投。
特別延長に入り内野陣がガラっと大きく入れ変わった影響で味方の記録にならないエラーが続き不運な面もあったが耐えて2イニングをしっかりと投げ切った(自責点3)
打者に相対し投げれた事が大きな収穫。
また今後の成長に期待したい。
野手陣では野田が入団後初安打、初打点を含むマルチ安打で躍動。
武岡、中村も気を吐き1安打ずつ。
また中村は盗塁を2つ決め常に攻め続ける姿勢を見せた。
終わってみれば11イニングで15失点とはなったが、規定イニング(7回まで)で見ればゲームは壊さずに形は作る事は出来た。
初の県外遠征、参加メンバーも決してベストではない中で強力打線を相手によく最後まで戦い抜いた。
見つめ直すべき課題もあったが大いに喜ばしい収穫もあった遠征試合となった。

# 選手名
24 山田大樹
7 菊地優悟
19 武岡真也
51 浅井吾一
27 中村陽海
6 横井一輝
9 野田希
2 藤森亮介
31 笹岡駿貴
18 吉崎哲也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 山田大樹 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 菊地優悟 先発 2 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
19 武岡真也 先発 3 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
51 浅井吾一 先発 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
27 中村陽海 先発 5 4 4 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 先発 6 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 野田希 先発 7 4 4 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 藤森亮介 先発 8 DH 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 9 4 4 2 1 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 吉崎哲也 先発 10 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 吉崎哲也
31 笹岡駿貴
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 吉崎哲也 80/3 0 9 8 - - 11 2 2 2 0 0 0 1
31 笹岡駿貴 - 20/3 0 6 3 - - 5 0 1 3 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する