試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/9/29(日) 13:20〜

チームロゴファイブレジスタンス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴファイブレジス… 0 0 0 0 1 0 4 0 1 6
チームロゴ エアフォース 3 3 1 0 5 0 0 1 0 13

HR

-

コメント

初対戦となるエアフォースさんとの練習試合は大森中央公園野球場よりプレイボール。

初回、この日2番に入った野田が失策で出塁し先制機を伺うが相手投手の上手い牽制に逆を突かれ呆気なく牽制死。
続く山田も三振に倒れ無得点で初回の攻撃を無得点で終える。
レジスタンス先発は吉崎。
この試合での投球でアピールして公式戦登板への望みを繋げるかに期待が掛かったが課題の立ち上がりで不安を露呈してしまう。
デットボールを与えランナーを許すとその後簡単にライトへ被弾し先制を許すとその後も安打とワイルドピッチも重なり初回から3失点。
続く2回も立ち直る事も出来ず、自らのバント処理のミスからヒット5本を集められ3失点で計6失点とし試合の流れが一気に相手ペースとしてしまう。
3回以降は落ち着きを取り戻したもののトータル4回を投じ被本塁打1本を含む9安打を許し7失点。
変化球の制球に苦しみカウントを作る事が難しくなってしまった事から苦しいマウンドとなった。
当初から予定の4回は投げきったものの先発の役割を果たせずマウンドを下りる。
一方でここまで打線は前田の併殺崩れの間の1得点のみ。
反撃の狼煙をあげることができない。
そんな中マウンドに2番手として上がったのは入野。
ここ2試合公式戦での登板では制球難に陥り試合を壊していた右腕がここに来て復調気配を見せる。
立ち上がりのイニングこそ味方のエラーと暴投が重なりテンポを乱し、更には被弾も浴びこの回だけで5失点(自責は2点)してしまうものの2イニング目からは相手強力打線をピシャリ。
好調時の強いストレートが戻り制球も安定。
特に高めのストレートが威力抜群でファールでカウントを稼ぎ多少は楽な展開で追い込め良い形が出来た。
最終イニングはスクイズによる追加失点はあったもの変化球のキレも増し、僅か10球で退けるなど良い点が目立つ登板となった。
好投する入野に援護をしたい打線は終盤の7回にやっと反撃を見せる。
変わった相手投手から連続四死球で満塁のチャンスを作ると前田が押し出しの四球を選び得点。
続く野田は見逃し三振に倒れるものの続く山田が追い込まれながら左中間への走者一掃タイムリー2ベースヒットを放ち一矢報いる。
最終回には試合途中から出場の先頭打者菊地が左中間への2ベースを放つと同じく途中出場の浅井が左前へ。
チャンスを広げ、打線は上位に繋がるも野田の投ゴロの間の1得点のみで攻撃は終了。
結果、試合序盤の大量失点が響き12-6で敗れた。
試合には敗れたものの打つ方では山田、武岡がマルチ安打と復調気配。
ここまで開幕当初からなかなかヒットの出なかった選手が見事に躍動!
指揮官の期待に応える結果を出し次戦にも期待が膨らむばかりだ。
そんな2人の活躍に発奮して笹岡が上手く逆方向へ安打を放てば、途中出場の菊地と浅井にも安打が生まれ低調気味だった選手達にも当たりが戻ってきた。
何よりもこの試合での入野の好投は大きいと指揮官。
投球フォームを崩し制球難に陥り自信を無くしていた男に笑顔が戻ったのはチームにとっては明らかにプラス材料。
山田、武岡と共に頼りになる選手が戻ってきた。
まだまだ課題も多く残る現状ではあるものの
次戦に向けて明るい材料が増えた結果にチームは上昇ムードだ。

# 選手名
8 前田朋宏
9 野田希
24 山田大樹
11 入野瑛
6 横井一輝
27 中村陽海
31 笹岡駿貴
19 武岡真也
25 岡本祐二
7 菊地優悟
51 浅井吾一
23 藤森亮介
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 前田朋宏 先発 1 5 4 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 野田希 先発 2 5 5 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
24 山田大樹 先発 3 4 3 2 0 3 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
11 入野瑛 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 横井一輝 先発 5 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
27 中村陽海 先発 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
31 笹岡駿貴 先発 7 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 武岡真也 先発 8 4 4 2 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 岡本祐二 先発 9 DH 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
7 菊地優悟 守備 9 2 1 1 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 浅井吾一 代打 10 DH 2 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
23 藤森亮介 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 吉崎哲也
11 入野瑛
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 吉崎哲也 40/3 78 7 7 - - 9 1 1 1 1 0 0 1
11 入野瑛 - 40/3 77 6 3 - - 4 1 2 2 1 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する