試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2013/10/30(水) 19:20〜

チームロゴバランス

勝ち

1-5

米子市民球場

チームロゴHEATZ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ バランス 0 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ HEATZ 3 0 1 0 1 0 5

S

-

HR

-

コメント

昨シーズン苦杯めさせられたチームとリベンジマッチ。

予想通りの好投手を迎えた…


うちのチームもリベンジに燃えて…打順や守備はじゃんけんで(笑)

ま、最終戦って事でいつも以上のテンションとヤジを出して楽しんだ。


試合内容は初回、先頭の岡村がポテンヒットを相手のスキを突き2塁まで進み

ワンアウト2.3塁とし、今シーズン4番打者を守り抜いた三原が
レフトオーバーのタイムリーツーベースを打ち先制。

3回裏、先頭の畑がヒットで出塁後盗塁しノーアウト2塁でまたもや4番三原が
センター前ヒットを打ち2塁ランナーの畑が一気にホームを狙い追加点。


5回裏、上手にデッドボールを受けた鎌田が出塁後盗塁し、
ツーアウト3塁となったが今シーズン後半は打撃好調の加納がヒットを打ち更に追加点。

7回表、守備のミスで点を取られたがあとはきっちり抑えリベンジ達成した。


投手は今シーズン投げてきた山本、加納、三原でじゃんけんをして
投げる順番を決めて投げ合った。

先発加納は2回を打者6人できっちり締め、2番手の山本はヒットは打たれたが無難にこなし、
3番手の三原は思いっきり不安定…
1回2/3で途中交代し、シーズン後半投げる事がなかった山本を投げさせた。

各投手の適正が分かり、来シーズンは更に楽しみが増えた。


MVPは三原、加納、そして…試合後に足をツッた山本。


この試合をもって今シーズンは終了しました。

# 選手名
42 S.O
23 鎌田 秀一
1 YOSHI
8 Shohei
6 かのたく
11 山本岳史
22 浦川 達郎
27 まぐ
5 K-suke
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
42 S.O 先発 1 4 4 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
23 鎌田 秀一 先発 2 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 YOSHI 先発 3 3 2 1 0 0 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 Shohei 先発 4 3 3 2 0 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 かのたく 先発 5 3 3 2 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 山本岳史 先発 6 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 浦川 達郎 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
27 まぐ 先発 9 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 K-suke 守備 10 - 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 かのたく
11 山本岳史
8 Shohei
11 山本岳史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 かのたく - 20/3 0 0 0 - - 0 0 3 0 0 0 0 1
11 山本岳史 20/3 0 0 0 - - 2 0 1 1 0 0 1 2
8 Shohei - 12/3 0 0 0 - - 1 0 5 4 0 0 0 3
11 山本岳史 - 11/3 0 1 1 - - 1 0 1 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する