試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/8/20(水) 19:40〜

チームロゴバリケード

勝ち

3-5

淀江球場

チームロゴHEATZ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ バリケード 0 0 0 2 0 0 1 3
チームロゴ HEATZ 3 0 2 0 0 0 5

S

Shohei

HR

-

コメント

米子ナイターリーグ第5戦。
相手は昨シーズン覇者。

相変わらず体が大きく左バッターも多く王者の匂いがプンプンしたチーム。

ここで勝てば一気に優勝のチャンス!

気合い入れて迎えた大一番。


この試合の先発は久しぶりに山本。

初回フォアボールとデッドボールでノーアウト一二塁のピンチだったが
盗塁死やキャッチャーの好判断で0点で抑えた。

ピンチ乗り越えた初回の攻撃は1番山本がヒットでいきなり出塁。
2番石原はデッドボールとし逆にこちらがノーアウトでチャンス。

ここで90年代のオシャレ番長になりつつある岡村が左中間へツーベースヒットを打ち先制点。

4.5番が凡退したが6番山口が右中間へスリーベースヒットを打ち追加点取れたのもデカい。


ピッチャーが踏ん張ってるところなんとか追加点が欲しいヒーツ…

3回、4番三原から4者連続ヒットで2点を追加。

4回からは変わったピッチャーから追加点が奪えない状態だったのが残念。

好投手に1点を取れる野球もやらなければ…


点を取らたのもエラーからのヒットと…悪循環のいつものパターンだったが、エラーも普通なら取れるプレーだったのがもったいない。

ただ、ファインプレーもあり、失点はあったものの結果的には前回と比べナイスゲームだったと思う。


次勝てば…完全優勝だ!

MVPは先制点の岡村、2安打3打点の山口、メンタルがヤられた石原、3回振って帰った奥田など今回は多数いたが…


投打(3安打/6回2失点)に活躍した山本で!

MVPポイント200ポイントです。


漢気は三原。
1430円なり~

# 選手名
11 山本岳史
21 ショウ
42 S.O
8 Shohei
6 かのたく
27 まぐ
1 YOSHI
18 oja
7 中村賢三
5 K-suke
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 山本岳史 先発 1 4 4 3 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 ショウ 先発 2 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0
42 S.O 先発 3 4 4 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
8 Shohei 先発 4 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 かのたく 先発 5 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 まぐ 先発 6 2 2 2 0 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 YOSHI 先発 7 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
18 oja 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 中村賢三 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 K-suke 守備 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 山本岳史
8 Shohei
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 山本岳史 60/3 0 2 1 - - 4 0 3 2 0 0 1 1
8 Shohei S 10/3 0 1 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する