試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2020/10/4(日) 11:00〜

オープン戦

チームロゴユトリジェネレーションズ
チームロゴ東京ブルーフェザンツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴユトリジェネレ… 0 0 13 0 0 0 13
チームロゴ 東京ブルーフェ… 1 1 0 2 2 1 7

カズキ

S

-

コメント

公式戦が順延になった為、世田谷公園にて練習試合を行いました!
1試合目のお相手は東京ブルーフェザンツさん

先発は、前回公式戦で安定したピッチングを見せた大野選手。
初回、先頭打者を味方のエラーで出塁させると、ワイルドピッチとヒットで失点。
その後は、5回まで2本のHRを含む6失点(自責点5)
大野選手には珍しく、2四球という結果に。
今回の内容を活かして、次回に期待しています!

攻撃では、試合前日の夜中から朝方までイカ釣りに行ったメンバーや、日頃の仕事の疲れが抜けないメンバーが多く、2回までヒットなし。
3回の表、我らが吉岡監督のヒットを皮切りに、ヒットを積み重ね、相手のエラーも絡み、一気に反撃。
トドメは、打撃成績独走中の八島選手が3ランHRを放ち一挙13得点!!

最終回は、ミスターチームプレーこと山田選手が登板し、テンポのよいピッチングで抑え見事勝利しました!

『吉岡総監督より』

13得点はいい繋がり、相手のミスを突くいい攻撃であったが、相手投手が変わった後に、一気に攻撃力が落ちたのは頂けない。
人工芝のグラウンドのため、イレギュラーが少ないが、強く低くを心がけていきましょう。

守りではここ数試合そこまでひどくない状態だが、大先生の凡ミス 荒谷先輩の謎の逆シングル等、目に見えないミスが多かったですね。
また、セカンド牽制もいい形でサイン出してましたね。(次回は捕手とも目線合わせましょう)

とりあえず奇跡の連勝街道なんで、途切れずいきましょう。笑

# 選手名
89 ユカ
- ヤマダ
7 タクロー
84 ヤッシー
020 コニたん
6 りょうちん
0 タクヤ
11 イケチャン
10 カズキ
30 タカ
1 ノゾミ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
89 ユカ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- ヤマダ 先発 1 4 2 1 0 1 2 3 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
7 タクロー 先発 2 4 4 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
84 ヤッシー 先発 3 4 4 2 1 5 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
020 コニたん 先発 4 DH 4 4 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 りょうちん 先発 5 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 タクヤ 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 イケチャン 先発 7 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 カズキ 先発 8 3 3 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 タカ 先発 9 3 2 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
1 ノゾミ 先発 10 3 3 1 0 2 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 カズキ
- ヤマダ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 カズキ 50/3 0 6 5 - - 7 2 3 2 0 0 0 1
- ヤマダ - 10/3 0 1 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する