試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2020/11/22(日) 18:30〜

2020年最終決戦

チームロゴユトリジェネレーションズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴユトリジェネレ… 13 4 2 0 0 1 0 20
チームロゴ THE EAG… 0 0 0 0 0 0 1 1
コメント

ダブルヘッダー2試合目。2020年最終決戦の位置付けとして、イーグルスとの試合。本年は1勝1敗としており、この試合の勝者が最終的には勝者となる。

普段公式戦のみでしかサインを出さないが、ある意味公式戦として今年の課題部分をおさらいしながら、初回から精力的に動いていく野球を心掛けるため、サインプレーを導入。
すると、相手先発投手の立ち上がりをつき打者一巡(もう一人でれば二巡)の攻撃を仕掛け、大量13得点。初回に9安打(1HRつき)を浴びせ、先発投手をKO。その後、相手2番手の好投手もしっかりと捉え、追加点を重ねていき、終わってみれば20得点。
投手陣も、池田投手がしっかりと今年の反省点と、自分の課題を克服しようとする想いが伝わってくる投球を見せ、5回無失点。
6、7回は、ユトリの大魔神こと 市田投手がマウンドに上がり エラーによる失点はあったものの貫禄のある投球をみせ、20-1の完勝。

※イーグルスさんいわく、『ユトリが楽しく出来るよう、接待野球をさせてもらった』とのことだが、なにはともあれ2020年は2勝1敗。得点と失点でも上回っているため、文字通りの完勝。

楽しく、おいしく野球後は焼肉をみんなで食べる事が出来ました。
本年度も有難う御座いました。また来年?宜しくお願いします。(笑)

# 選手名
- アイ
89 ユカ
8 バヤシ
7 タクロー
84 ヤッシー
9 シュウト
6 りょうちん
0 タクヤ
1 ノゾミ
11 イケチャン
30 タカ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- アイ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
89 ユカ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 バヤシ 先発 1 5 3 1 0 2 3 1 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
7 タクロー 先発 2 5 3 2 1 3 4 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
84 ヤッシー 先発 3 5 5 3 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 シュウト 先発 4 5 5 4 0 2 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 りょうちん 先発 5 5 3 0 0 2 3 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
0 タクヤ 先発 6 5 4 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 ノゾミ 先発 7 5 4 2 0 4 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 イケチャン 先発 8 5 4 1 0 2 1 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 タカ 先発 9 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 イケチャン
9 シュウト
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 イケチャン 50/3 0 0 0 - - 3 0 3 3 0 0 0 1
9 シュウト S 20/3 0 1 0 - - 1 0 2 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する