試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/5/30(日) 16:00〜

オープン戦

勝ち

1-6x

大師球場

チームロゴユトリジェネレーションズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 大井Bi… 0 0 0 0 1 0 0 1
チームロゴ ユトリジ… 1 0 1 0 4 0 6

S

-

HR

-

コメント

先週の大師球場グラウンド不良リベンジ ということで、練習を行い16時~大井Bigwell さんと試合。過去2度の対戦があり、2018年以来の対戦。
1分1負であるが、果たして。。

先発は池田投手。
最近は伊勢田投手の影にいる形だが、意外にも要所を抑える投球が今季はできており、この日も先頭打者にいきなり2ベースを浴びるも、後続を断ち無失点で切り抜けると、味方のエラーにも動じず、4回1安打5三振 無失点と先発の役割を果たす。
二番手は井上投手が登板するが、エラーで出塁したランナーを返されてしまい、1失点を許す。
6回は魔神 市田投手。7回は伊勢田投手と、磐石のリレー。
全体でも2安打、三振は10を奪い、素晴らしい内容であった。ユトリカルテットIがここに君臨した。
一方の打線も、得点こそ6点どまりだが、OPS化け物 伊勢田選手はじめ、上位打線が得点に絡む活躍を見せ、安打も全体で9本放つ。
本日より監督のポケットマネーで購入したレガシーの柵越えは見られなかったが、打感は好評。
誰が最初に越えるか見ものである。

夏大に向け、雨に悩まされる梅雨を乗り越えて、新メンバー含め、一致団結で、頑張ろう

# 選手名
30 タカ
- アイ
89 ユカ
16 ユウジ
0 タクヤ
71 カズヤ
9 シュウト
- ヤマダ
99 けいき
4 ヒロキ
84 ヤッシー
11 イケチャン
- モトハシ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 タカ 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- アイ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
89 ユカ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 ユウジ 先発 1 3 2 2 0 1 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 タクヤ 先発 2 3 3 2 0 3 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
71 カズヤ 先発 3 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 シュウト 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- ヤマダ 先発 5 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
99 けいき 先発 6 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
4 ヒロキ 先発 7 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
84 ヤッシー 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
11 イケチャン 先発 9 3 3 1 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- モトハシ 先発 10 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 イケチャン
71 カズヤ
9 シュウト
16 ユウジ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 イケチャン 40/3 0 0 0 - - 1 0 5 2 0 0 2 1
71 カズヤ - 10/3 0 1 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 2
9 シュウト - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 1 0 0 0 3
16 ユウジ - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 0 0 0 0 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する