試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/4/6(日) 11:00〜

プライドジャパントーナメント

チームロゴユトリジェネレーションズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 博報堂ク… 0 0 0 2 0 1 0 3
チームロゴ ユトリジ… 0 3 0 0 0 1 4
コメント

世田谷公園での久しぶりの公式戦。
一応トーナメント戦のため、負けたら次は無し。
お相手は初対戦の博報堂クラッチさん。

時間制限があり、勝ち負けを決める試合において重要な先取点を取れたことは、とても価値があり、点の取り方も非常にスマートな取り方であった。

途中、追いつかれたことは反省点。
武石好プレーで2アウトとするも、四球→安打→内野安打 で2点を与えてはいけなかった。
しかし、ライト沼部の好守備で進塁は阻止したりと最低限のプレーはできたが、1点も与えてはいけないというプレーも今後必要となってくるので、
全員で声かけながら徹底していきたい。
ただ全体として守備で投手を助けるプレーが多く、投手が助かった。。というシーンもちらほらあったと思う。
打も重要だけど、守備でリズムをつけ盛り上げていこう。

~ポイント~
★2回 武石3塁 田中1塁 江本エンドランの 時の 武石のスタートの切り方(1テンポ遅らせて、投手のリリースを見てスタート切ったこと)
江本のゴロ打ち(ひきつけてホームベース近くにバウンドさせてること)

これ非常に上手いシーンだったので、各自見てください。

世田谷公園で、人工芝で硬めなので、これやられたらどうしようもない
のが守りだと思います。

# 選手名
18 シュウゴ
30 タカ
- ヒナ
- クマガイ
16 ユウジ
21 ショーヤ
51 ケンタロー
28 グッチー
14 コウイチロウ
0 タクヤ
49 ユリキ
24 ヒビ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 シュウゴ 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 タカ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- ヒナ - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- クマガイ 先発 1 3 3 1 0 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 ユウジ 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
21 ショーヤ 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
51 ケンタロー 先発 4 3 3 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0
28 グッチー 先発 5 3 3 2 1 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
14 コウイチロウ 先発 6 3 3 2 0 1 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 タクヤ 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0
49 ユリキ 先発 8 DH 3 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 ヒビ 先発 9 2 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 シュウゴ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 シュウゴ 70/3 84 3 3 - 4 0 0 2 1 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する