試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/7/18(日) 15:00〜

2021シーズン第3戦

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 錦糸町ス… 0 0 1 0 0 0 1
チームロゴ ヒトソラ… 2 0 1 1 2 6

S

-

HR

-

コメント

ケンスポ 関東版
快晴の下、ヒトソラシーズン第3戦が井の頭恩賜公園で行われた。
ケンは脇腹故障で欠場、サトシは育休と主戦2人を欠く状況であったが、体勢に影響は無い感じでもあった。(むしろプラス?笑)

先発は4/11のリリーフ登板から中3ヶ月の柳生。休養十分の上、更に進化した姿での快投を披露するマウンドとなった。

初回はランナーを許すも後続を切り無失点の立ち上がり。するとヒトソラは切り込み隊長タカは倒れるも、ヨウがしぶとく四球を選び出塁。するとコバッチのサードへのゴロをサードがファーストに悪送球。ボールがライトを転々とする間に一気にヨウが本塁生還。
続く肉離れから復帰したジャイにもタイムリーが出て幸先良く2点を先取する。

この日の柳生はこの2点で十分と言わんばかりに、3回に単打と長打で1点を失うも、ほぼ毎回の6奪三振を奪い、6安打を許すも、特に今回から取り入れた抜いたカーブが冴え渡り
1点に抑える。

柳生の快投に応えるべく、打線は3回以降、タカの1人舞台+松山さんの必殺頭脳的叩きつけ、相手エラー、柳生のUFOタイムリーと毎回小刻みに加点。相手投手を4人も引きづり出しながらの快勝となり、今シーズン初勝利をもたらした。

また、フィールドプレーでのネタ作成も忘れる事なく、キャプのライトでの腹キャッチ、ペーはわざと?スタートを遅らせ、簡単なニゴロを際どいプレーにするなど、随所に余裕を見せるプレーも見られた。

次回は8.15、この勢いをそのまま維持したいところだ。

# 選手名
21 タカ
6 ヨウ
- 木場
5 ジャイアン
1 マツヤマ
3 ヤギュウ
- 染谷
- ハギ
19 ペー
10 カラサワ
7 スギウラ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
21 タカ 先発 1 3 2 1 0 0 2 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 ヨウ 先発 2 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 木場 先発 3 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
5 ジャイアン 先発 4 DH 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 マツヤマ 先発 5 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 ヤギュウ 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 染谷 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- ハギ 先発 8 3 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 ペー 先発 9 DH 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 カラサワ 先発 10 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 スギウラ 先発 11 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 ヤギュウ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 ヤギュウ 60/3 0 1 1 - 6 0 6 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する