試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/9/7(日) 13:00〜

1881 POINT (↓10) | 全国 5543/5599位 | 千葉県 283/284位
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 破天荒A… 4 0 0 0 1 0 7 12
チームロゴ Hone… 0 0 0 2 1 0 0 3

HR

-

コメント

チーム打撃ざっくり
• PA31 / AB27 / H7(2B×2, 3B×1, 単打×4)/ 四球3 / 死球1 / 三振9 / 盗塁0
• 打率 .259(7/27)/出塁率 .355(11/31)/長打率 .407/OPS .762
• 長打3本で点は取れているが、2ストライク以降の三振多め&**走塁プレッシャー0(盗塁0)**で継続圧を欠いた。

個人打撃(PA-AB-H / R・RBI・BB/HBP・K・XBH)

1. 貴さん:4-4-1 / 0・0・0/0・2K・XBH0
・先頭の役割でまず1本。2スト以降の短くコンタクトを徹底すると出塁率が上がる。
・次の一手:高め/外スラ想定のカット5球連続ドリル。

2. ぞう:4-4-1 / 0・0・0/0・0K・2B×1
・外目をコンパクトに叩いて二塁打。内容安定。
・次:初球から“甘い外”限定で強振→早打ちの質を維持。

3. かにちゃん:4-1-0 / 1・0・BB2/HBP1・0K・XBH0
・この日の出塁王(3出塁)。クリーンアップ前で価値大。
・次:一塁到達後の初球スタート合図をチームで統一→走塁で圧。

4. ホリさん:4-4-1 / 0・1・0/0・1K・2B×1
・適時二塁打で反撃の口火。真ん中〜外の割り切り◎。
・次:追い込まれてからは逆方向ゴロOKの幅を。

5. カズくん:3-3-1 / 0・0・0/0・2K・XBH0
・コンタクト1本。追い込まれてから同ゾーンで空振りが続いた。
・次:高め系対策でトップ深め→ファウルで粘る練習(2球ファウル課題)。

6. ユッキー:3-3-1 / 1・0・0/0・0K・XBH0
・三振0、ミート良好で得点に絡む。
・次:低めをライナー角度にするバレル練習(フロントトスで“ワンバン禁止”)。

7. 竹ちゃん:3-3-1 / 1・0・0/0・1K・XBH0
・逆方向ヒット◎。
・次:走者三塁でゴロでも1点の意識(引っ張りゴロ練)。

8. いっちー:3-2-1 / 0・2・BB1/0・1K・3B×1
・この日のMVP。走者一掃の三塁打で2点。
・次:四球→初球二盗など長打+機動をセットで。

9. ナガさん:3-3-0 / 0・0・0/0・2K・XBH0
・高さ合わず。
・次:低め限定ティー→同コースだけを続けて面で合わせる練習。

(投)ともちん:打席なし



ピッチング&守備(簡潔再掲)
• 投:ともちん 7回 12失点(自責4) 7被安 1四球 1死球 0奪三振 0被HR
 与四死球が少なくテンポは○。ただ奪三振0=打たせて取る依存で、守備ミスが非自責8として直結。
 対策:
 ①決め球の型(高見せ→低め縦変化)固定 ②先頭2球で主導権(0-2/1-1目標)
 ③PFP(バント処理/一塁カバー/けん制)10分 ④ビッグイニング気配で**即マウンド集合→“次は一個”**共有
• 守:非自責8=送球・中継・アウトカウント共有のミス。
 30分ドリル:内野正面50球→胸への送球固定/ショーバン20球。外野→中継15本ずつで立ち位置とコール統一。



今日のGOOD / 課題

GOOD:
• 長打3本(いっちー3B、ホリ&ぞうの2B)で決め手は持てている。
• かにちゃんの**高出塁(BB2+HBP)**で反攻の基点。
• 投手の**四死球1(+HBP1)**は勝てる数字。

課題:
• 2スト以降のK=9 → カット能力を全体底上げ。
• 守備の連鎖ミス → 失点の大半が非自責。
• 走塁圧ゼロ(盗塁0) → 出塁直後のサイン統一で相手バッテリーに負担を。

打撃成績の略語解説

PA(Plate Appearances/打席数)

👉 打者がバッターボックスに入って勝負が完結した回数。
→ 安打、四球、死球、三振、アウト、犠打などすべて含まれる。
⚠️ 打数(AB)とは違い、四球や死球もカウントされる。



AB(At Bats/打数)

👉 実際に打つ結果がついた回数。
→ 安打/アウト/三振などが対象。
❌ 四球・死球・犠打は含まれない。



H(Hits/安打)

👉 打数の中でヒットになった数。単打・二塁打・三塁打・本塁打をすべて含む。



R(Runs/得点)

👉 打者自身がホームに帰って得点した数。
→ 出塁して味方の打撃で生還した場合もカウント。



RBI(Runs Batted In/打点)

👉 打者の打撃によって味方走者や自分がホームに返ってきた数。
→ ヒット・四球・犠飛などで点を入れると記録。



BB/HBP(Base on Balls / Hit By Pitch/四球・死球)
• BB(四球):フォアボール。
• HBP(死球):デッドボール。
👉 どちらも「打数には含まれないが、出塁は記録される」。



K(Strikeouts/三振)

👉 三振アウトになった数。
⚠️ 見逃しも空振りもカウントは同じ。



XBH(Extra Base Hits/長打数)

👉 単打以外(二塁打・三塁打・本塁打)のヒット数。
→ パワーや決定力を測る指標。



まとめ(例)

「PA-AB-H / R・RBI・BB/HBP・K・XBH」
例えば:いっちー 3-2-1 / 0・2・BB1・K1・3B1
• 打席数3、打数2、1安打
• 得点0、打点2
• 四球1
• 三振1
• 長打(XBH)=三塁打1本



こういう並びで見ると、
• 出塁率の高さ(PAに対してHやBB/HBPがどれだけあるか)
• 長打力(XBHの数)
• 得点貢献(R+RBI)
が一目でわかります。

# 選手名
14 貴さん
15 ぞう
10 かにちゃん
44 ホリさん
2 カズくん
8 ユッキー
4 竹ちゃん
18 いっちー
1 ナガさん
51 ともちん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
14 貴さん 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
15 ぞう 先発 2 4 4 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 かにちゃん 先発 3 DH 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0
44 ホリさん 先発 4 4 4 1 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 カズくん 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
8 ユッキー 先発 6 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 竹ちゃん 先発 7 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
18 いっちー 先発 8 3 2 1 0 2 0 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0
1 ナガさん 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
51 ともちん 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
51 ともちん
8 ユッキー
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
51 ともちん 70/3 0 12 4 - - 7 0 0 1 2 0 0 1
8 ユッキー - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する