試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/6/24(土) 11:00〜

関東草野球リーグ

チームロゴ本郷モリアンツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ本郷モリアンツ 3 0 0 0 0 5 8
チームロゴ ハリヤーズ 4 0 0 0 4 0 8
コメント

代表のDL入り期間中に消化試合数を伸ばせなかったモリアンツ。2ヵ月振りとなる今シーズン3戦目の相手は昨シーズン2部在籍の強豪ハリアーズ。
代表の復帰を白星で祝うべく、いつも以上に気合を入れて試合に臨んだ初回表、相手のエラー、ヒット、四球で得たチャンスにこの日5番に座った守備の人木村のヒットが飛び出すなど幸先よく3点を先制。順調な滑り出しと思われたがその裏、試合前の練習で肩の違和感を訴えた代表から先発の座を託された出羽がつかまり、相手のヒットに守備のミス(守備の人左翼手の後逸)も重なり一挙4失点。逆転を許す厳しい展開に。
中盤は点の取り合いとなった初回から一転、両投手が好投を続け、ゼロ行進が続いたが、5回裏、リリーフ佃が満塁のピンチを迎えると、素振りのスピードが異様に速いもののそれまでタイミングが全く合っていなかった伏兵8番にまさかの被弾。強豪相手に5点差となり万事休す。。。と思われた6回の表にドラマが。
1番佃がワンヒットワンエラー(5回に満塁弾を放った相手右翼手を強襲)で1点を挙げると、続く2番小松田に特大の本塁打が飛び出し一気に3点差に。その後も四球、ヒットと攻め立て、ツーアウト1、2塁となったところでこの日が復帰戦の代表が打席に。1,2打席目は本人曰く「打ち方を忘れていた」とのことであえなく凡退となっていたが、さすが森部長も認める強打者。緊迫したこの場面で見事にセンター前にはじき返し、2塁ランナーを帰して2点差。なおもツーアウト1,3塁で8番岩崎の場面。1塁ランナーからの「(次打者に回すことを考えずに)自分で決めろ‼︎決めてくれ‼︎」という叱咤というより懇願に近い激励に、2塁打という最高の形で応え、ランナー2人が生還、一挙5点を挙げ同点に追いついた!
(なおもツーアウト2塁の逆転のチャンスを迎えたが次打者の渾身の打撃はショートの正面を突き、代表の不安は現実のものとなった。)
6回裏は佃がしっかり無失点で締め、久々の公式試合、強豪相手に貴重な勝ち点1を挙げる結果となった。

# 選手名
11 佃 勝也
0 小松田 真広
8 外井 利弥
24 中馬 拓海
2 木村 祐輔
6 齋藤 良樹
1 森崎 知徳
16 岩崎 武史
22 荒川 典久
17 出羽 憲介
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 三振 四死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策
11 佃 勝也 先発 1 3 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 小松田 真広 先発 2 3 3 2 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 外井 利弥 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
24 中馬 拓海 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
2 木村 祐輔 先発 5 3 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 齋藤 良樹 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 森崎 知徳 先発 7 DH 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 岩崎 武史 先発 8 3 3 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
22 荒川 典久 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 出羽 憲介 先発 10 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 三振 四死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 出羽 憲介
11 佃 勝也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四死球 ボーク 暴投 登板順
17 出羽 憲介 - 40/3 4 3 - - 0 0 0 0 0 0 1
11 佃 勝也 - 20/3 4 3 - - 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する