試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2023/8/19(土) 13:05〜

FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP

勝ち

4-5x

エスコンフィールド北海道

チームロゴ本通クラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 今金イー… 0 0 0 4 4
チームロゴ 本通クラブ 1 0 1 3 5
コメント

FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12
二回戦

みんなが楽しみにしていた大会の一つである日本一と言ってもいいくらいの素晴らしい野球場で試合をできる日がついにやってきました!
初戦のお相手は前日の一回戦を大逆転勝利で勢いのある檜山支部代表の今金イーグルスさんで、バッテリーを中心とした素晴らしいチームです。
先発した空駕が上々の立ち上がりを見せると一回裏に晋汰が完璧に捉える本塁打を放ち先制。三回裏には二死満塁のチャンスで快が、しっかりとボールを見極め押し出しの四球を選び貴重な追加点を奪いました。しかし四回表に安打、失策も絡み満塁のピンチ招いてしまうと、センターオーバーの本塁打を浴びてしまい試合をひっくり返されてしまいました。
最終回、一死から楓大の内野安打と失策で出塁した旺志朗を置くも二死となってしまいましたが、さすがはキャプテン晋汰が左中間を破る逆転サヨナラ3ランホームランの劇的勝利で準々決勝進出を決めてくれました⤴︎
大会前から準備してくれていた家族や親戚の方々の素晴らしい応援と、そのおかげで力をもらっていた子供たちの頑張る姿に感動しました。また一つ良いゲームを見させていただきました。

# 選手名
426 廣瀬 旺志朗
420 秋山 凌佑
418 鎌田 晋汰
419 山﨑 優太
421 池田 空駕
423 道下 快
428 太田 敬二
424 木村 悠
422 久末 孝介
425 秋山 准佑
427 石岡 楓大
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
426 廣瀬 旺志朗 先発 1 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
420 秋山 凌佑 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
418 鎌田 晋汰 先発 3 3 2 2 2 4 3 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
419 山﨑 優太 先発 4 2 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
421 池田 空駕 先発 5 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
423 道下 快 先発 6 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
428 太田 敬二 守備 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
424 木村 悠 先発 7 2 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
422 久末 孝介 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
425 秋山 准佑 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
427 石岡 楓大 守備 9 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
421 池田 空駕
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
421 池田 空駕 40/3 0 4 3 - 5 1 5 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する