試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/11/18(日) 13:30〜

SSAWSカップ

チームロゴ道化師

負け

1-0

真砂第四公園

チームロゴホンマフレンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 道化師 0 0 1 0 0 0 0 1
チームロゴ ホンマフ… 0 0 0 0 0 0 0 0

HR

-

コメント

収穫としては清水が阿部ちゃんの1発くらいで被安打3のきっちり1試合投げれた事がよかったかな。先入観無い二人のバッテリーで良かったと思います。

打の方は2回のノーアウト1.3塁、4回ノーアウト2塁の無得点が響いてしまったかなとの印象。
負けた事以前に練習でしてきた事、試合前話してた事がまったく生かせてないのにかなりのショックです。
これがチカラです。
市民大会敗戦状態に逆戻り。
左対左であれだけ右肩の開きが早かったり、力に力で挑む事自体に??
しっかりスイングすればボールは飛ぶんだよと。そのしっかりしたスイングが出来てないんだから。
現状1〜5までは打線は組めるんだけど
それ以降が得点のイメージもわかない訳で。逆にチャンスだと思って欲しい。

もう、いまさらだけど
打てないなら打てないなりにどうすればいいか勝つためにはどうしたらいいかひとりひとり考えましょう。。
こちらとしては、意識改革を覚悟を持ってやってるわけで
言ってもダメなら外すしか無いわけだから。
もう試合前のミーティング聞いてるのかと悲しくなる。
接戦を勝てるチームにすべては来期に向けてしっかり戦えるかやってるだけに。
これからのチームだから。
どんな試合も負けて一番悔しいのは俺だし。全部勝つのが理想だけど
悔しいと思うならまずは個々頑張りましょう

# 選手名
128 清水 昴亮
22 藤田 朋孝
14 中嶋 智広
1 佐藤 優樹
9 矢野 皓祐
23 原 風如
6 及川 照秋
30 海老原 哲
17 金井 浩太
110 鈴木 涼
2 梅澤 勇気
4 加藤 滉己
119 中村 賢治
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
128 清水 昴亮 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 藤田 朋孝 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 中嶋 智広 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 佐藤 優樹 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 矢野 皓祐 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
23 原 風如 先発 3 3 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
6 及川 照秋 先発 4 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 海老原 哲 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
17 金井 浩太 先発 6 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
110 鈴木 涼 先発 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 梅澤 勇気 代打 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 加藤 滉己 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
119 中村 賢治 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
128 清水 昴亮
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
128 清水 昴亮 70/3 0 1 1 - 3 1 4 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する