試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/3/30(日) 11:00〜

OP戦 第5戦

チームロゴHurry Up
チームロゴZblues
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴHurry Up 3 0 0 0 2 5
チームロゴ Zblues 0 3 0 2 1 6

HR

-

コメント

前試合に引き続いて同一乗寺公園にてZbluesさんとダブルヘッダー2試合目を行いました。
この試合はエースカズマは温存でHURRYUP投手候補が回を紡ぎ連勝なるか?

バッテリーはケンゴニキーヨシムラくんでスタート。

1回
1番 中飛 滑り出し良く1OUT。
2番 三振 フルカウントから長身から繰り出すスリクォーターのストレートで奪う。2OUT。
3番 死球 インコースを攻めた結果。2OUT1塁
4番 遊ゴ 打たせて取るピッチング!3OUTチェンジ。
先発ケンゴニキは久々の登板だったが上々の滑り出し。

2回
5番 三ゴ トモキが難なく裁き1OUT。
6番 左2塁打 レフトマースケがチャージするも捕球出来ず1OUT2塁。
7番 四球 制球乱れて1OUT1.2塁。
8番 二飛 セカンドに入ったカズマがナイスプレー。2OUT1.2塁。
9番 四球 2OUT満塁のピンチ。
10番 四球 押し出しで1点を失う。2OUT満塁。
11番 左安2点タイムリー。しかし三塁補殺で3OUTチェンジ。ナイス連携!

ケンゴニキはいいピッチングだったがランナー背負った後のセットに課題。しかし今後の投球に期待したい。この試合は先攻で3得点奪取していた為、勝敗はつかず同点でマウンドを降りる。

3回 トモキーカントクの初バッテリー。
2番 三ゴ 1OUT。
3番 四球 変化球の制球まとまらず1OUT1塁。
4番四球 追い込みながらも相手クリーンアップに連続四球を与えてしまい1OUT1.2塁のピンチ。
5番 二飛 変化球が決まりだす。2OUT1.2塁。
6番 捕飛 カントクがマスク投げ出し大事に捕球し3OUTチェンジ。

スタート上々のトモキはピンチを背負いながらも無失点。ナイスピッチング!

4回
7番 四球 1塁。
8番 二飛 変化球を打たせて1OUT1塁。
9番 右安 1OUT1.2塁
10番 中安タイムリー 連続安打を浴びてしまい1OUT1.3塁。
11番 中失 名手ナヤがタッチアップチャンスでまさかのポロリで2失点。1OUT2塁。
1番 遊飛 ランナー飛び出し補殺で3OUTチェンジ。

リリーフトモキは変化球が決まると乗れる投手だと分かった。特にフォークが制球出来ると第2の先発やリリーフで登板可能だろう。

5回 HURRYUPの技巧派サイドスローキム兄がマウンドへ。
2番 三ゴ 1OUT。
3番 三ゴ 元祖打たせて取るピッチャーの真骨頂で2OUT。滑り出し完璧。
4番 四球 2OUT1塁。
5番 死球 連続四死球で2OUT1.2塁。
6番 四球 コントロールが狂い満塁の大ピンチ。
7番 二失 完全に打ち取った当たりだったが名手カズマがまさかのファンブルでサヨナラタイムリーエラー。

ポンポンとテンポ良かったキム兄だったが何故か歯車噛み合わず敗戦となってしまった。

総括すると3投手ともにランナーを背負ってからのセットポジションに課題を残した。ピンチでの制球を高めれば今後エースを温存しながら戦えるように期待したい!

攻撃は
1回
1番 ナヤ 中安 お手本センター返しでナイスバッティング。1塁
2番 マル 投ゴ 進塁打になり1OUT 2塁。
3番 トモキ 左安タイムリー。流し打ちで先制!1OUT1塁。
4番 カズマ 左安 首位打者争いに名乗りをあげる一打でチャンス拡大。1OUT1.2塁。
5番 ヨシムラくん 左2塁打 前試合HR男があわや2試合連続になりそうな大飛球を放ちエンツータイムリー。1OUT2.3塁。
6番 サメ 二ゴ ゴロ間にランナー生還しこの回3点目。2OUT2塁。
7番 キム兄 三振 3OUTチェンジ。

初回に3点を先制し珍しくリードを奪ったHURRYUP。

2回
8番 マースケ 四球 フルカウントから選び1塁。
9番 ケンゴニキ 三ゴ 上手く引っ張ったが残念結果的に進塁打。1OUT2塁。
10番 カントク 三振 相手投手の変化球待ちだったが最後はストレートに見逃三。2OUT2塁。
1番 ナヤ 中安 伝道師ナヤ 2打席連続のお手本センター返しでマルチ安打。2OUT1.3塁。
2番 マル 遊ゴ いい当たりでショート深めの当たりを放つもショートの好プレーに阻まれ3OUTチェンジ。

3回
3番 トモキ 右飛 角度十分だったがライトフライ。1OUT。
4番 カズマ 三振 三振少ないカズマだが珍しく三振で2OUT。
5番 ヨシムラくん 左安 2OUTからだが打撃好調。その後盗塁を決めて 2OUT2塁打。
6番 サメ 遊直 鋭いライナーだったが少し高さ足りず3OUTチェンジ。

4回
7番 キム兄 四球 1塁。
8番 マースケ三安 昨年打率0割男の背水の陣で挑んだ今シーズン。魂の一打が生まれた!カントク感動。しかしキム兄が三塁を狙うも挟まれマースケと入れ替わり1OUT2塁。
9番 ケンゴニキ 一飛 2OUT2塁。
10番 カントク 二安 ポテンヒットを放つもマースケが2OUTから打ったらGOを敢行出来ず追加点ならず2OUT1.3塁。
1番 ナヤ 二ゴロ マルチ男は猛打賞ならず3OUTチェンジ。

5回
2番 マル 四球 見えてる見えてる!1塁。
3番 トモキ 一飛 1OUT1塁。
4番 カズマ 中安 首位打者争いを手繰り寄せるマルチ安打で1OUT 1.2塁。
5番 ヨシムラくん 左二塁打タイムリー 絶好調男の猛打賞で追いつくまで後1点。1OUT 2.3塁
7番 キム兄 四球 選球眼良しで1OUT満塁。
8番 マースケ 死球 押し出し死球でHURRYUPは遂に追いつく。
9番 ケンゴニキ 三振 これまた三振少ないバッターが残念ながら当たらず。

2試合お疲れ様でした!継投で色々試せた2試合でしたが今後エースの負担を減らすべく投手チャレンジお願い致します!

さて来週は本部大会ですが今の所、メンバー少なく激ヤバな状況です…
何とか初本部大会に出場したいのですが無理は承知で皆さん何とかお願い致します!監督の一生に1度のお願いです。よろしくお願い致します…

# 選手名
1 納谷真人
14 丸山慶二郎
13 河田知樹
9 田中和磨
- ヨシムラくん
19 鮫島広樹
5 木村優一
21 嶌頭 政行
2 刀袮健吾
30 山本章太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 納谷真人 先発 1 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 丸山慶二郎 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
13 河田知樹 先発 3 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 田中和磨 先発 4 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- ヨシムラくん 先発 5 3 3 3 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 鮫島広樹 先発 6 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 木村優一 先発 7 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
21 嶌頭 政行 先発 8 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
2 刀袮健吾 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 山本章太 先発 10 DH 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
2 刀袮健吾
13 河田知樹
5 木村優一
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
2 刀袮健吾 - 20/3 0 3 3 - - 2 0 1 3 1 0 0 1
13 河田知樹 H 00/3 0 2 1 - - 2 0 0 3 0 0 0 2
5 木村優一 10/3 0 1 0 - - 0 0 0 2 1 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する