試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/20(日) 8:30〜

連盟支部長杯

チームロゴYellow Monkeys
チームロゴ新興野球クラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴYellow … 2 1 4 0 7
チームロゴ 新興野球クラブ 0 0 0 1 1

川浦

S

-

コメント

564試合目
連盟支部長杯準決勝
vs 新興野球クラブ様
7-1 勝

みなさんこんにちはこんばんは。
普段そんなイラッとすることはないんですが、コンビニのレジで商品渡した時に、商品を受け取らず直接バーコードに当ててきた店員にイッイッイライラ、おでこにつけてる怒りマーク田中がお送りいたします。

猛暑が続く中、精鋭10人が集まりました。
有川さんお久しぶり。
イエモン先攻でゲームスタート!

先頭は、あんたが大将福田がレフトオーバーの2ベースヒットで出塁すると、すかさず三盗を決め、先制のチャンス!
しかし、2番末永3番川浦が倒れ、2アウトで4番小日置。
振り抜いた打球はライトの頭を越し、2ランホームランとなり2点を先制する。ナイスバッティング👍

先発は、学生時代はコンビニでバイトをし、店舗経営まで任され、その噂が広がりコンビニ数社からスカウトされた川浦。
初回からコーナーをつくピッチングで三者凡退で抑え、順調な立ち上がりをみせる。

2回の攻撃
1アウトから1番福田が再びレフトオーバーの2ベースで出塁すると、2番末永の出塁後、ダブルスチールを決め、相手の送球エラーで1点を追加する。

さらに3回、
先頭の野獣藪内が見事なセーフティバントを決めると、8番桶谷のタイムリー、9番田中が右前ヒットで続き、2番末永のタイムリー3ベース、3番川浦のタイムリー2ベースで一挙4得点を追加する。

川浦は危なげないピッチングで無失点に抑え、迎えた最終回。
お久しぶりの有川がクローザーとして登板し、
1点を失うも、最後はピッチャーゴロで有川からの鬼送球をファースト末永がボディキャッチで見事処理し、ゲームセット‼️

来週もこの勢いで勝ちましょう‼️

〈MVP〉
先制尻拭い2ランホームランの小日置!
粘りに粘り2四球をもぎとった青木慶!
良い仕事でしたね。

# 選手名
10 福田
11 有川
9 末永
18 川浦
0 小日置
6 奥田
33 藪内
26 青木
13 桶谷
5 田中
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 福田 先発 1 2 2 2 0 0 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 有川 代打 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 末永 先発 2 3 2 1 0 2 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 川浦 先発 3 3 2 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
0 小日置 先発 4 3 2 1 1 2 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 奥田 先発 5 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 藪内 先発 6 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
26 青木 先発 7 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
13 桶谷 先発 8 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 田中 先発 9 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 川浦
11 有川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 川浦 30/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 1
11 有川 - 10/3 0 1 1 - - 2 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する