試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/10/9(日) 15:00〜

シニアリーグ

チームロゴシクサーズ
チームロゴ城南Braves
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ シクサーズ 0 1 0 0 0 0 0 1
チームロゴ 城南Br… 2 0 1 0 4 4 11
コメント

<ブレーブス新聞第141号 担当:石田>


<令和名勝負物語>
試合開始前、、シクサーズ人数不足にて
ブレーブスより3人補強したいとの申し出が、、

ここはやはり主力を送り接戦で勝たなければ、、

そして選ばれた精鋭(せいえい)3人は、、、

小澤選手、宮原選手、原田選手からなる 
小澤軍団である。
(小澤軍団とは。小澤、石井、原田からなる
ブレーブスの隠れキリシタンのような軍団。
特に2021年1~3月のリーグ戦休み時は
3人で武者修行野球に出向き6試合程戦った。
原田を育て、原田に餌を与え(ただ飯)
みずからも野球能力向上を目指し、
共に戦ってきた上昇軍団のことである。)

何を隠そう原田選手は前回シクサーズ戦で
全出塁 4安打 2打点 本塁打のMVP男。
ブレーブスにとってはかなりの戦力ダウンだ。

そして原田選手からの申し出もあった。
「シクサーズでも打撃成績つけて下さい!!」
もちろんそのつもりである。

令和名勝負対決はいきなり初回始まった!
1番ショート小澤選手!
福田選手との真剣対決熱望し、打席の上でも
かなりの集中力を感じた。
しかし、、、福田投手は初球から全力投球!!!
4球で小澤選手を三振に切った!

2打席目の小澤選手との対決は4球で
2ストライクに追い込み、
最後は渾身のアウトコースへのストレート!
見逃し三振!!!!!!!!!!!!!
まさに令和名勝負対決だった。

「福田投手VS小澤軍団 対戦成績」
1番小澤  三振   三振
2番宮原  内ゴロ  三振
3番原田  内ゴロ  内フライ

福田劇場である。

福田投手は5回を投げきり、披安打1
4奪三振、1失点のハイクォリティーピッチ!
ブレーブス最年長。本日10回を投げ切った。
鉄人である。

打者としても3打席目に特大柵越え2ラン本塁打!
推定飛距離115m!!!
現在独走の首位打者、打点王!
本塁打もあと1本で和田康夫と並ぶ。
リーグ、ブレーブス初の三冠王も夢ではない。
まさに福田DAYだった。

<またもや無失点、無四球、太田投手>
6,7回は太田投手。
唯一、原田選手にレフト前ヒットを許すも、
披安打1 奪三振2と完璧ピッチング!
次回も登板準備完了!!!

<佐藤選手猛打賞!!!>
今試合、両チーム併せて唯一3安打の佐藤選手!
次戦もこの調子で安打量産準備完了!!!

鈴木選手2安打3打点と活躍!!!
初回技ありレフト前ヒットの打点は勝利打点
となった!!!

萩原選手も1試合目同様 1番レフトで
1安打1四球、出塁率5.00と1番の役割を
果たした。本人は納得いってなかったが、
尼崎パイレーツで挽回してくれ!!!

MVP:福田投手(小澤軍団壊滅投球
         ハイクォリティーピッチ)
    佐藤選手(3安打2得点1盗塁)
    鈴木選手(3出塁2安打3打点1得点)
    太田選手(完璧セーブ)


~潜入レポート 記者石田が見た真実~

試合後、小澤選手が音頭を取り、クニわざわざ
尼崎からありがとう飲み会が開かれるとの事。
極秘に飲み会場所である、肉バル99へ向かった
が、、、、、
店内はインド人しかいない、、、異国か!?

は、、、、、?
まさか、、!?

やはりそうだった、、、、

極秘ルートで知ったが記者をかわすため、
店を変更していた。

しかしすぐに極秘ルートで店を突き止め、
2階にある高級焼肉店へ。。。
そこにはブレーブスのスター選手がずらり!

笠原選手、佐藤選手、小澤選手、萩原選手
杉山選手、太田選手、石井選手、原田選手

記者は8人の席の隣で密かに聞き耳を立て
携帯メモ帳を片手に少しずつ焼き肉を
ほおばり、特大スクープを待った。。

特大スクープとは、もちろん清田、坂本級
の不祥事、もめ事、ディスり、などの情報だ!

しかし、、
結論から言うが、、特大スクープは
取れなかった。一言で言うと大人の飲み会だ。

周りに迷惑をかけないようにか、、
誰も大きな声で話さず、クニに感謝を伝え、
ほぼ真剣な野球の話しばかり、、、

そして私は焼肉を持ったまま
手が止まった、、、

本日、急遽出血で休養を取った岩渕選手を
心配し、佐藤選手が代表してLINEを送り
全員で「岩渕さん大丈夫かな。。」
と8選手が心配した会話であった。。
先輩に敬意を払い、本気で心配する
姿に脱帽した、、

涙が止まらなかった、、、

僕の涙は何度も何度も鉄板にこぼれ落ち、
「ジュ~」「ジュ~」と
勢いよく音を立て、儚く(はかなく)
消えていった、、、
まるで僕の記者魂が消えるように、、、

記者 石田ではなく、人間 石田になっていた。

うつむき涙する僕の肩に、暖かい手が、、

「大丈夫???」と声がした。

石井選手だ。

僕がうつむいた顔を上げると
ちょうど杉山選手と目が合った。
そしてニコッと子供のように微笑み
「なんかあった?」
「いっぱい食べな、飲みな」
って言ってくれた、、、、、
さっきまで戦場でバタバタ人を殺してきた人間
とは思えない、くったくのない笑顔と
優しさに僕は感銘(かんめい)していた。

そして次々と僕に対して原田選手以外の
選手が声をかけてくれた。。。

まるで、、、

~岩渕選手を慰める(なぐさめる)よう
に僕に接してくれた。。。~


最後に、、
佐藤選手の一言でさらに涙があふれた、、、

「ナマ9杯!」





これが、
ブレーブスの真実である。

ありがとうブレーブス













# 選手名
11 小澤 慶太
17 萩原 邦行
7 宮原 佑輔
9 佐藤 友和
13 原田 剛
- 陸朗
24 太田 準
5 鈴木 優
19 石井 智海
25 福田 拓
6 笠原 英樹
8 杉山 正樹
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 小澤 慶太 - 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
17 萩原 邦行 - 1 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
7 宮原 佑輔 - 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 友和 - 2 4 4 3 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 原田 剛 - 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 陸朗 - 3 4 2 1 0 1 1 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
24 太田 準 - 4 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
5 鈴木 優 - 5 4 3 2 0 3 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 石井 智海 - 6 4 3 1 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 福田 拓 - 6 4 4 1 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 笠原 英樹 - 8 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 杉山 正樹 - 9 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 福田 拓
24 太田 準
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 福田 拓 50/3 0 1 1 - - 1 0 4 0 0 0 0 1
24 太田 準 S 00/3 0 0 0 - - 1 0 2 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する