試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/2(日) 14:00〜

シニアリーグ

チームロゴバブルス
チームロゴ城南Braves
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ バブルス 0 2 0 0 0 5 2 9
チームロゴ 城南Br… 4 0 0 0 0 0 0 4

HR

-

コメント

<ブレーブス新聞第212号 担当:石渕>

ブレーブスまさかの9年ぶりの
開幕戦敗退。

初回は最高の立ち上がりだった。
先発福田が三者凡退に抑え、
向えた1回裏、
1番カケルの内野安打!
3番太田の7球粘っての最高の四球!
そして相手ショートの2失策に
つけ入り、4番漢 岩渕のタイムリーなど
で一挙に4得点!!!

しかし、、、得点はここまでだった、、

福田の好投は続くも、ブレーブスは失策が絡み
2回に2失点を許す。
バブルス守備陣のエラーは初回以降は0失策。
その後、ブレーブス攻撃陣は何度も得点圏に
ランナーを置くが、無失点に終わる。

そして向えた6回表に5失点を奪われ
逆転負けとなった。。

エラーしたのは仕方ない、打てなかったのは
仕方ない。野球はミススポーツで
あるからだ。

気持ちが切れてしまった時が
本当の敗退となる。

本日も最後まで諦めず、戦ったブレーブス
戦士に敬意を示したい。

福田の好投!!!
4番岩渕の先制 漢 2打点タイムリー!
カケルのダイビングキャッチ&ダブルプレー!
小澤のオザキャノン刺殺!!!
宮原の四球&盗塁!!!
など最高のプレーもあった!!!

ただの1敗である。

2005年に20年ぶりに優勝した星野阪神。
2016年に25年ぶりに優勝した緒方広島。
そして2009年に3連覇を果たして優勝した
原巨人と、、全て開幕戦エースで敗退したが、
同年にリーグ優勝を成し遂げている。

戦いは始まったばかりだ!

次週も準備、そして挑戦し!
走り続けなくては!

 https://youtu.be/_cQBF8AGyJs?feature=shared

https://youtu.be/m3OUd_NrYuo?feature=shared



# 選手名
0 鈴木 翔
9 佐藤 友和
24 太田 準
3 岩渕 正隆
- しんたろう
19 石井 智海
25 福田 拓
11 小澤 慶太
6 笠原 英樹
7 宮原 佑輔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
0 鈴木 翔 - 1 4 3 1 0 0 1 1 0 0 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 友和 - 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 太田 準 - 3 4 3 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 岩渕 正隆 - 4 3 2 1 0 2 1 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- しんたろう - 5 3 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
19 石井 智海 - 6 3 3 2 0 2 0 2 1 0 2 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0
25 福田 拓 - 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 小澤 慶太 - 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
6 笠原 英樹 - 9 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
7 宮原 佑輔 - 10 DH 3 2 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
25 福田 拓
3 岩渕 正隆
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
25 福田 拓 60/3 0 7 3 - - 5 1 2 1 0 0 0 1
3 岩渕 正隆 - 10/3 0 2 1 - - 3 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する