試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/9/16(日) 1:20〜

関東草野球

チームロゴ汐JOLTS

負け

2-5

大宮健保

チームロゴエネサンス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ汐JOLTS 0 0 1 0 1 0 2
チームロゴ エネサンス 0 4 1 0 0 0 5
コメント

2週間ぶりの試合となったJOLTS。リーグ戦折り返しとなったこの日、正規メンバーが少ない中試合が始まる。初回の守り、四球で塁に出た1番が盗塁を企図するも、岩下がこれを刺殺。両チーム0点で攻撃を終える。試合が動いたのは相手チームの攻撃での2回2アウトから。ランナー1,2塁の場面でこの日ライトに入った田代の頭を超える痛恨の一打。2点を先制され早々に継投に入る。2番手の坂本(博)がランナーを背負いながらもサイドスローから放たれる切れ味抜群のストレートで後続を断ち切っていく。4点を追いかけるJOLTSは今季絶好調の1番坂本(博)が左中間に特大のホームラン。もしもこの試合を実況しているのであれば「大宮健保は坂本のためにあるのかぁぁ!?」という名言が生まれてもおかしくはないであろう。流れそのままに一気に逆転に向かいたいJOLTSは村野、石橋(渉)というスーパーカーコンビが出塁しノーアウト1,2塁という絶好のチャンスでダブルスチールを試みるものの4番坂本(誠)の内野フライにより痛恨のダブルプレー。当該試合でのビッグチャンスを逃す形となった。なんとか得点機会を作りたいが最後は相手投手のカーブに上澤のバットが空を切りゲームセット。本大会痛い2敗目。各個人が今回の試合での課題点をしっかり抽出、改善し次の試合に臨みたいところである。

# 選手名
25 坂本 博康
7 村野 哲郎
1 石橋 渉
24 坂本 誠
13 大友 創太
10 岩下 博尚
20 田代 啓輔
- 上村
- 上澤 翔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 坂本 博康 先発 1 3 3 2 1 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
7 村野 哲郎 先発 2 3 2 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 石橋 渉 先発 3 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 坂本 誠 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 大友 創太 先発 5 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 岩下 博尚 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
20 田代 啓輔 先発 7 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 上村 先発 8 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 上澤 翔 先発 9 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 坂本 誠
25 坂本 博康
7 村野 哲郎
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 坂本 誠 12/3 0 3 3 - - 0 0 1 2 0 0 0 1
25 坂本 博康 - 11/3 0 2 2 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
7 村野 哲郎 - 30/3 0 0 0 - - 0 0 1 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する