試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/7/26(土) 10:10〜

練習試合

チームロゴ鉄道総研

負け

18-1

国分寺けやき球場

チームロゴJR貨物本社野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 鉄道総研 2 0 3 13 18
チームロゴ JR貨物… 1 0 0 0 1

HR

-

コメント

気温35°ベンチ内温度40°
灼熱の中、鉄道総研との練習試合。

初回、先発鹿城は打たせて取るピッチングでテンポよく2アウトを取るも、相手クリーンナップにつかまり長打、単打で2点を先制される。

その裏の攻撃、先頭西山の見事なセンター前ヒットで出塁・盗塁と中村の四球で1アウト1,2塁のチャンス。ここで4番石崎の適時打で1点を返すも、後続が打ち取られ同点とはならず攻撃終了。

2回の守備では、痛烈な打球を打たれるも八田・小原の鉄壁の守りで無失点に抑え、攻撃に流れをもっていきたいところだ。
2回裏の攻撃は甘粕がレフト前ヒットで出塁するも後続が続かず、1点ビハインドのまま3回の守備へ。
ここを無失点に抑え流れを、、、
しかし、相手の隙の無い打線と四球がからみ3失点してしまう。

4回からは八田、中村の継投で相手打線を抑えたいところたが、初めての球場、慣れないマウンド等最後まで相手打線を止める事はできず点差を広げられてしまう。

攻撃も初回以降ヒットはでるものの、相手投手を打ち崩すまでにはいたらず悔しい敗戦となった。
守備面での課題であったフライ時の声掛けや、ランナーを背負った時の送球判断など実戦でしか得られない経験、反省点もあったと思う。

猛暑の中タフな試合になった。
選手の皆様は次戦に向けて体のケアをお願いいたします。
また、これまでチームを支えてくれた土田マネージャーが野球部最後の打席に立ちました。
当たればホームランのナイススイング☆彡
チーム内は大盛り上がりでした。
土田さんお疲れさまでした。ありがとうございました。

# 選手名
24 西山 聡彦
8 八田 学
7 中村 勇馬
11 石崎 達也
19 大槻 弘騎
4 鹿城 徹
22 小原 淳
25 甘粕 哲
30 松井 吉実
- 土田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 西山 聡彦 先発 1 2 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 八田 学 先発 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 中村 勇馬 先発 3 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
11 石崎 達也 先発 4 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 大槻 弘騎 先発 5 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 鹿城 徹 先発 6 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 小原 淳 先発 7 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 甘粕 哲 先発 8 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 松井 吉実 先発 9 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 土田 先発 10 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
4 鹿城 徹
8 八田 学
7 中村 勇馬
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
4 鹿城 徹 30/3 0 5 5 - - 5 0 1 1 0 0 0 1
8 八田 学 - 01/3 0 8 8 - - 6 0 0 3 1 0 0 2
7 中村 勇馬 - 02/3 0 5 2 - - 3 0 1 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する