試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/6/14(日) 13:15〜

チームロゴアヴァンシア

勝ち

3-9

狭山台中央公園野球場

チームロゴ椛沢組
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ アヴァン… 0 0 0 2 0 1 3
チームロゴ 椛沢組 5 0 0 2 2 9

S

-

コメント

こんばんわ☆
リーグ戦第三戦お疲れ様でした。
見事な勝利で3連勝!!このまま、オールドボーイズに勝つと前半戦負けなしで折り返しになります。
では早速総括行ってみよう!

【アヴァンシア 3-9 椛沢組】
2015/6/14 @狭山台中央公園野球場


《打撃》7
本日も大量得点ご馳走様です。
まぁ、助っ人さんに本塁打2本、4得点頂いたので何とも言えないですけどねw
それでもミッシーの左打席での2点タイムリー、ヨシ君・ともちんの堅実な出塁率。
ケンケンの渋い犠牲フライに、水流君のRIZAP打法による2安打!
局長のチャンスでの2三振を除けば皆さん、それぞれの味を出していました(^^)
下位打線でしかもチャンスで三振なんてマズイぞ、俺!
すみません、本当に反省します(+_+)

《守備》7
ヨシ君が綺麗にまとめてくれていたので、あまり守備の機会がありませんでしたが、ミッシーの
安定した三塁の守備は相手にとっては中々リズムに乗れない要因の一つだったのではないでしょうか。
ともちんの捕手も安定感が増して、背番号27が輝いて見えてきましたよ!

《走塁》6
特に印象に残った場面は無かったのですが、しいて言うならツーアウトでのフライは皆さん積極的に走りましょう!
水流君のRIZAP打法によるフェンス直撃弾が単発で点も入らなかったという不運が可哀そうw


《投球》8
両翼72mのグランドで2HRは仕方ないとして、6回を打者23人、無四死球というのが本当に素晴らしかったよ!
決して良いマウンドでもなかったしね。そして、今回はカーブを織り交ぜた緩急も良かったのではないでしょうか(^^)
次戦も頼みますよ、エース!


《総合》7
お久しぶりのアヴァさんとの戦いで、レギュラーメンバーを欠くなか、とっても安定した戦いが出来たのではないでしょうか。
助っ人のボーズに1HR、最近常連さんの長谷川君も毎試合安打と、これはもう入団してもらうしかないですねw
そして、久しぶりの水流君が大変身!最近、姿を見せないかと思ったらRIZAPしてましたw
8月のBBQには嬉しい知らせを持ってきてくれるそうです(^▽^)


《椛沢組 局長の選ぶ本日のMVP》
ミッシーの一番バッターの覚醒が見られたのですが、今日はこの二人で(>_<)

水流君…結果にコミットした為w
ヨシ君…無四死球完投勝利

# 選手名
- ミッシー
27 トモチン
1 ヨシくん
8 ハセくん
6 ケンケン
5 ボーズ
15 ツルくん
10 椛沢局長
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- ミッシー 先発 1 3 2 1 0 2 1 2 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
27 トモチン 先発 2 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
1 ヨシくん 先発 4 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
8 ハセくん 先発 5 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 ケンケン 先発 6 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0
5 ボーズ 先発 7 3 2 1 1 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
15 ツルくん 先発 9 3 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 椛沢局長 - - - 3 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 ヨシくん
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 ヨシくん 60/3 0 3 3 - - 4 2 5 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する