試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/7/31(日) 15:00〜

チームロゴCIELS

勝ち

2-3

福生市加美平野球場

チームロゴ椛沢組
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ CIELS 0 0 1 1 0 0 0 2
チームロゴ 椛沢組 1 0 0 1 0 1 0 3

S

-

HR

-

コメント

【椛沢組 3-2 CIELS】
2016/7/31 @福生市加美平野球場


《打撃》6
全体で4安打は前回に続いて快音が鳴りを潜めてしまいましたかね…
ただ得点圏での安打が効果的に出た事は収穫でした!
先頭打者・菅野君の安打+2盗塁は初回から相手にプレッシャーを与え、見事に一番打者の役割を果たしてくれました。
中でも6回2アウトからの攻撃は素晴らしかったですね。
シミケンの痛烈な左前安打&黒木君の落ち着いた選球での四球を挟んでからの矢吹さんのタイムリーは完璧に芯で捉えていました!
未経験者とは思えない活躍、御見事でしたよ‼
今回は殆どの打球が内野ゴロかポップフライという内容で、御相手さんの「打たせて捕る」という投球に巧く嵌められた結果となりました。
久々の試合だった事も多分にあるかと思いますが、打撃に於けるタイミング合わせの大切さと難しさを学べた良い機会になったと思います☆

《守備》6
初めに言っておきますが、新井の個人点は1です。ゴロをポロポロ&悪送球、本当に毎度申し訳ありません。。
私以外はグラウンドでのイレギュラーや外野の芝が深い事も有りましたが、ミッシーのファンブル処理も副長の声掛けも落ち着いて臨めていたように見えました。
またバナさん・店長不在の中、局長・菅野君ともに捕手という大変な役回りを暑い中で見事に努めてくれました!
気になる点についてはカバーリングの意識ですかね。
自分も未経験者なので判らない事が多いですが、そこは経験者の方々に御教示いただきながら一人一人が徹底していければと思いました☆

《走塁》7
出塁者の殆どが盗塁を記録しており、走塁意識は相変わらず高くて素晴らしいですね!
特に今回のように点差が拮抗している試合では一つでも次の塁へと進む事で状況が大きく変わってくると考えます。
あ、局長の猪突猛進は笑えましたね!
(速度もタイミングもかなり良かったよ!笑)
加美平球場はファールゾーンを加えても全体的にコンパクトな造りでした。
現状で盗塁は自由スタートなのでカウント毎やスタート後の打球判断に加えて、球場の特性も意識してこれからも取り組めれば良いと思います☆

《投球》9
ドラフト1位・シミケンの記念すべき初先発試合でした!
【3回 被安打3 奪三振8 与四死球3 自責点1】
靭やかなフォームから繰り出されるノビのある速球と対を為すキレのある変化球は相手を見事に翻弄していましたね!3回で8奪三振は正に圧巻です‼
特に初回からの三者連続三振は守りから始まる上で非常に良いテンポをチームへ与えてくれました!
Aカップも無い貧乳マウンドで制球に苦労した面はあったかと思いますが、素晴らしい投球でした!!

続いた左のエース・吉川君。
【4回 被安打2 奪三振3 与四死球4 自責点1】
実習の疲れも見せず、点差の無いシビアな状況でも見事に試合を組立ててくれました!
ヘボショートによって無駄なランナーに塁を許すも、4・5・6回と三振で締める姿は流石です!
オリジナル変化球SFC(スーパー・ファミコン…ではなくスプリット・フィンガー・チェンジアップ)にも磨きがかかってきましたね!!
2人の左右二枚看板は椛沢組にとって最早欠かせない財産ですので、しっかりと身体をケアしてください☆

《総合》8
今回は約2カ月ぶりの試合でした。
雨予報の為にギリギリまでヒヤヒヤしましたが、終わってみれば真夏の暑い陽射しの中で7回フルで行う事が出来ました。
御相手さんのシエルズさんは良い人達&練習試合でも常連になりつつあるので、これからも良好な関係を築いていければと思います。
また今回は多くの助っ人さんに御協力いただきました。準レギュラーの土屋君(いつもありがとう!)矢吹さん・黒木さんのおかげで楽しく試合をする事が出来た事に感謝します!
それと名マネージャー・恵ちゃんの熱中症対策はいつも助かります!熱中症、マジでキツイからね…いや、冗談抜きで。。
我々はそれを当たり前だと思わずに有難く享受しましょう!
試合終了後のグラウンド整備・荷物の片付けもスムーズに行えていると思います。一人一人が意識して取組んでくれているのが伝わり、嬉しかったです。
これからも打撃後のバット回収やファールボールの捜索等と共に積極的な運営への御尽力を宜しくお願い致します。

次回は夏の恒例行事、椛沢組BBQです!
なんと良質な国産和牛らしいよ?
皆さん、奮ってご参加を☆


《椛沢組 一番隊組長の選ぶ本日のMVP》
投:シミケン・吉川君(ちょっと今回はどっちか1人は選べないわ。両名共に御見事‼)
打:矢吹さん(粘って粘った挙句の決勝打!アレは我々3人組も見習わないとだな…御見事‼)

# 選手名
27 トモチン
9 アラ
1 ヨシくん
7 フジ
16 ケンちゃん
21 矢吹さん
10 椛沢局長
- ミッシー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
27 トモチン 先発 1 4 4 1 0 0 1 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
9 アラ 先発 3 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
1 ヨシくん 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 フジ 先発 5 3 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
16 ケンちゃん 先発 6 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 矢吹さん 先発 8 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 椛沢局長 先発 9 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- ミッシー 先発 10 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 ケンちゃん
1 ヨシくん
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 ケンちゃん - 30/3 0 1 1 - - 3 0 8 3 0 0 0 1
1 ヨシくん 40/3 0 1 1 - - 2 0 3 4 0 0 1 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する