試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/1/19(日) 13:40〜

サバイバルマッチ 第2戦

チームロゴカメハメハキッズ

引分け

9-9

福田公園 野球場

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴカメハメハキッズ 0 2 3 2 1 1 0 0 0 9
チームロゴ 光太郎ボンビラス 0 0 1 2 4 0 1 1 0 9

HR

-

コメント

サバイバルマッチ第2戦 VS光太郎ボンビラス→通算成績1勝1敗

【投手】
・先発Pの久世はストレートや変化球のキレはいつもと変わらなかったが、光太郎打線に掴まり、予定イニングの5回を持たずに降板。与四球4がらしくなかった。

・緊急登板となった2番手のJrは最少失点に抑えて、リードを保ちバトンを渡す。→中継ぎの適性有り。

・3番手登板の丸山は制球力も良く、昨年から3試合連続好投。→中継ぎ争いに十分加わっている。

・抑えで起用した岩崎も球自体は良かったが、自らの悪送球や味方の失策も重なり、リードを保てなかった。もったいなかった。ただ、一打サヨナラの場面で、キレのあるスライダーで投ゴロに打ち取る。ピンチには強いところを見せてくれた。→抑え向き。

【打撃】
・小笠原1安打1打点

・岩崎2安打2打点の大活躍→5番の適性有り

・久世→今シーズン初安打が三塁打

・滉太1安打1打点

・絢1安打1打点

・大槻1安打1打点→本日入団!

いい当たりを放っていた。

【走塁】
この試合も盗塁を仕掛けたり、隙をついた走塁で相手が嫌がる野球が出来ていた!

・丸山3盗塁

・智大→今シーズン初盗塁

・久世→3塁ランナーで投ゴロ送球間にホームイン。敵失で一気に3塁を陥れた走塁も良かった。

・滉太→3塁ランナーで二ゴロ送球間に隙をついてホームイン。

チーム盗塁数→9個

【守備】
・岩崎→ファーストの守備は良かったがライトは視力の関係で無理。ファースト1本で勝負してもらう。

・絢→セカンドでフルイニング出場。この試合も無失策。安定してきた。

・滉太→サブポジションのサードで無失策。起用の幅が広がるので、今日しっかり守れた事は大収穫。→本日のヒーロー

・大槻→レフトの守備範囲の広さと安定感はレギュラークラス。キャッチャーも3イニング経験を積ませた。

・小笠原→センターでのスライディングキャッチはナイスプレー。外野の守備は安心をして任せられる。

・Jr→ライトで捕球後に飛び出していた1塁ランナーを刺そうと送球。刺す事は出来なかったが、積極的なプレーは評価できる。

・丸山→ライトで途中出場したが、最終回先頭打者の難しい打球を好捕してチームを救ってくれた。守備での貢献度は絶大。


今シーズン2試合目だが、少しずつ守備が安定してきた。


【試合内容】
試合序盤は打撃陣の好調さと足を絡めた攻撃でキッズペースだったが、5回裏5点差を詰められたのは痛かった。そこから光太郎さんに流れがいってしまったため、先発Pが試合を作れないと、こういう展開になってしまう。

また、8回裏1点リードの場面での2失策もダメージがあった。

点差を考えるなら、確実にアウトを取れる方を選ぶ。ギャンブルプレーは絶対に駄目。

反省点は次の試合に生かしたい。

または先発Pの奮起に期待したい。

光太郎ボンビラス戦→通算成績1勝1敗1分

【新加入選手】
大槻裕喜選手。大阪出身で仕事の関係で静岡へ。22歳で右投左打。ポジションは捕手(高校3年間)と外野手(中学まで→主にレフト)

本日、体験で参加して正式入団。

シュアな打撃と守備範囲の広いレフトの守備は即戦力。

(捕手はもう少し経験が必要。)

外野手争いに割って入ってきてほしい。

期待しています!

# 選手名
30 丸山 孝志
63 丸山Jr
3 小笠原 大輔
9 久世 直也
21 岩崎 寿哉
18 鈴木 智大
48 近藤
0 中村 滉太
11 鈴木 絢
12 大槻 裕喜
14 大窪 洋明
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 丸山 孝志 先発 1 DH 5 3 0 0 0 1 3 0 0 1 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0
63 丸山Jr 先発 2 5 5 0 0 1 0 1 0 0 4 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 小笠原 大輔 先発 3 5 4 1 0 1 2 2 0 0 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 久世 直也 先発 4 5 4 1 0 0 2 0 0 1 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
21 岩崎 寿哉 先発 5 4 4 2 0 2 0 0 1 0 3 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0
18 鈴木 智大 先発 6 4 3 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0
48 近藤 先発 7 4 4 1 0 0 2 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0
0 中村 滉太 先発 8 4 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
11 鈴木 絢 先発 9 4 4 1 0 1 0 0 0 0 3 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0
12 大槻 裕喜 先発 10 4 4 1 0 1 1 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
14 大窪 洋明 先発 11 DH 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
9 久世 直也
63 丸山Jr
30 丸山 孝志
48 近藤
21 岩崎 寿哉
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
9 久世 直也 - 40/3 0 6 4 - - 4 0 2 4 0 0 0 1
63 丸山Jr H 10/3 0 1 1 - - 3 0 1 0 0 0 0 2
30 丸山 孝志 H 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 3
48 近藤 H 10/3 0 1 1 - - 1 0 2 0 0 0 0 4
21 岩崎 寿哉 - 20/3 0 1 0 - - 2 0 1 1 0 0 0 5
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する