試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/4/25(日) 12:40〜

チームロゴ神奈川藤クラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ神奈川藤クラブ 3 1 2 0 0 0 6
チームロゴ 神風 0 0 0 0 0 0

中山

S

-

HR

-

コメント

前回正規選手7名+体験参加の中山さんを含む計8名の高出席率、今回は正規選手5人+中山さんに加え高野さんと日下部さんを加え今回も8名と悪くない出席率でしたが、柏原選手が前夜より発熱し欠席正規部員4名に、残りは助っ人さんにお願いして臨みました。
投打でチームに貢献している柏原選手が抜けた不安の中、試合開始。
初回に相手先発の制球難で掴んだ無死満塁のチャンスを作ると3得点に成功。その後も2回に体験参加の日下部選手の適時打、3回に再び無死満塁のチャンスを作ると前回攻守でボロボロで数日落ち込んでいた四宮選手が右中間へ2点適時打を放ち、更に突き放す。
このオフ、二子新地の多摩川河川敷で練習した四宮選手、成果が出ました!
男泣き!…したかどうかはご想像にお任せ致します(笑)。

柏原投手が抜けてただでさえ苦しい投手の台所、更に厳しくなったが、開幕から体験参加して下さっている中山選手がピンチを救ってくれました!
初回いきなり先頭打者に安打を許すも牽制球で刺すと結局その回は3者凡退。2回は連打で無死一二塁のピンチも後続を断ち無失点。5回は一死満塁のピンチを投ゴロホームゲッツー等で無失点に抑え、5安打2四球5奪三振の完封勝利!
前回の陵南公園の時の対戦相手と同じくらいの若い高校野球経験者が多い打線を力でねじ伏せた、とても50代とは思えないピッチングでした!
最初の登板となった前々回はブランクから制球難で崩れたが、前回、そして今回、投げるごとに勘を取り戻しつつ中山選手。是非正式入部をお願いしたいです!

# 選手名
41 高野 智弘
16 西村 禎志
- 日下部
- 竹田
- 中山
- 田中
17 柳 智
7 四宮 拓哉
3 村山 昇
- 中村 颯
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
41 高野 智弘 先発 1 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0
16 西村 禎志 先発 2 4 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 日下部 先発 3 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 竹田 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
- 中山 先発 5 3 3 1 0 1 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 田中 先発 6 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 柳 智 先発 7 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
7 四宮 拓哉 先発 8 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
3 村山 昇 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
- 中村 颯 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 中山
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 中山 50/3 0 0 0 5 0 5 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する