試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/11/13(日) 13:30〜

チームロゴVerdz

負け

6-9

グリーンランドみずほグラウンド

チームロゴPhoenix
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴVerdz 5 1 0 0 0 6
チームロゴ Phoenix 3 0 4 2 9
コメント

Verdz(Bチーム)合宿大会Cトーナメント12位決定戦 「Phoenix」戦。

 初回、四球とエラーで出たランナーを4番折田が、レフトへのランニングHRで4点先制。また、5番和氣から7番西森までの連打でさらに1点追加で、初回5点得点。2回にも、4番折田のレフトオーバー3塁打、5番和氣のセンター前ヒットで1点追加。この回から、相手投手が適当に手を抜いて投球し始め、緩い球を引っ掛けてしまい、6点止まり。
 守備においては、初回に先発西森が制球定まらず、肩の痛みもあり、すぐ降板。2番手折田へ交代。3回に、ヒットとサードの守備が後ろ過ぎたことによるエラーで4失点。4回にも2点追加され逆転負け。
 最後の試合であったため、投手の疲労が一番の敗因であったと感じた。また、相手投手のやる気を感じない投球、だらけた雰囲気によって、試合の雰囲気が悪くなっていたため、負けてはしまったが、試合内容は悪くなかったと思う。

 この日、1試合目にVerdz(Aチーム)とトーナメント初戦であたっていた。
 初回に、3点先制されるも、すぐさま4点取り逆転。その後、追いつかれ逆転されてしまったが、最終回、志水のこの試合2本目のヒットで1点差2死満塁のチャンスとし、3番折田の場面で、エース大谷にAチーム交代。ここで、押し出しとなり同点サドンテスに入る。
 1死満塁から始まり、Aチーム河野の打ったゴロを投手折田が弾いてしまい、1点取られ、これが決勝点となった。 
 A・Bチームともに、打線・守備と頑張っていたこともあり、激戦となり、非常に内容の濃い試合が出来た。

# 選手名
55 土田純平
10 田中拓人
43 任田光佑
17 折田 卓也
- 和氣 諒太
56 前田大樹
18 西森 稜
13 志水啓悟
11 田中克明
57 立石
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
55 土田純平 先発 1 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 田中拓人 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
43 任田光佑 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
17 折田 卓也 先発 4 3 3 2 1 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 和氣 諒太 先発 5 3 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
56 前田大樹 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 西森 稜 先発 7 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
13 志水啓悟 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 田中克明 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
57 立石 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 西森 稜
17 折田 卓也
55 土田純平
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 西森 稜 01/3 0 3 3 - - 1 0 0 3 0 0 0 1
17 折田 卓也 - 21/3 0 4 2 - - 4 0 1 1 0 0 0 2
55 土田純平 - 11/3 0 2 2 - - 2 1 0 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する