試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/9/25(日) 11:00〜

練習試合

チームロゴ大阪タンパンズ

勝ち

11-2

淀川河川敷西中島地区グラウンド1

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ大阪タンパンズ 1 0 0 1 9 0 0 11
チームロゴ ZERO 0 0 0 1 0 0 1 2

泥谷

S

足立

HR

-

コメント

2022年度第9試合


1ヶ月ぶりの試合でしたが、投打で良いところが出て、勝ちをもぎ取りました。
4回まで、相手投手のサイドスローに苦しむが、5回に相手のエラーを皮切りに9点を上げた。
泥谷が今季、初勝利し、足立が初セーブ。
投手陣が安定しているので、スムーズに試合が進みました。
ただ、ちょこちょこエラーがあったので、次こそノーエラーで行きましょう。
ZERO様ありがとうございました。

1番 足立 捕手から投手へバタバタでしたが
完璧なリリーフでした。
2番 内田 相変わらず安定感のある守備で投手陣を盛り立ててました。
3番 末永 珍しくヒットが出ず。
キャッチャーありがとうございました。
4番 佐々木 4番らしいヒットを2本打って守備でも起点をきかせたライトゴロ
5番 増野 貴重なタイムリーでした。
安定感のあるバッティング
6番 中嶋 素早い足と的確な守備でチームを盛り立ててくれました。
7番 水谷 安打は出ませんでしたが、次回につながる当たりを打ってました。
8番 泥谷 なんと言っても完璧なピッチングでした。それにつきます。
9番 倉冨 煽られに煽られ2安打3打点
この調子で頑張ります
10番 佐々木 しぶとく1安打
いい当たりも敵失に

今日のMVP 倉冨
珍しく2安打3打点

だいぶ涼しくなったので、野球がしやすい季節になりましたね。
今日、来れなかった人も参加お待ちしておりますので、是非、よろしくお願いします。
人が集まれば、紅白戦とかもやってみたいですね。
某選手は昨日も今日も仕事みたいで、なかなか参加できず、鬱憤が溜まってるみたいですね。投手としての出場をいつまでも待ってますので、落ち着いたら来てくださいね。
長くなりましたが、皆さまお疲れ様でした。

以上

# 選手名
- 足立
- 内田
- 末永(兄)
- 佐々木 伸啓
- 増野
- 中嶋
- 水谷
- 泥谷
- 倉冨
- 佐々木 勇祐
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 足立 先発 1 5 5 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 内田 先発 2 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 末永(兄) 先発 3 DH 4 4 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0
- 佐々木 伸啓 先発 4 4 4 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 増野 先発 5 4 4 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0
- 中嶋 先発 6 4 2 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 水谷 先発 7 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0
- 泥谷 先発 8 4 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 倉冨 先発 9 4 4 2 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 佐々木 勇祐 先発 10 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 泥谷
- 足立
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 泥谷 50/3 0 1 0 - - 3 0 3 2 0 0 0 1
- 足立 S 20/3 0 1 0 - - 0 0 3 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する