試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/9/21(日) 10:00〜

2064 POINT (↑12) | 全国 343/5640位 (↑71) | 東京都 98/1432位 (↑23)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 淵野辺オ… 0 2 2 0 0 4
チームロゴ くじら 4 2 0 3 9
コメント

練習試合
vs 淵野辺オリオンズ

≪試合結果≫
初回から幸先良く得点を重ねて快勝。参加した選手は少なかったが、その中でもベストの試合が出来たか

≪スコア≫
-1回表-
本日の先発は今藤陸
試合前から調子が良くないと述べていたが、その宣言通り2アウト満塁のピンチを背負いながらも経験でしのぐ
-1回裏-
2番今藤稜がカーブを捉えて本塁打を放つと、4番小川と7番今藤陸にタイムリーが飛び出して4点を先制
-2回表-
内野安打で出塁したランナーを置いて、2アウトからホームランを浴びてしまう
-2回裏-
久々に登場した6番スギヤンマがセンター前にはじき返して6-2
-3回表-
本日はピリッとしない今藤陸
この回もタイムリーと内野ゴロの間に得点が入り2失点
-4回表-
本日3本目の内野安打に困っていたが、それでもこの回は後続を抑えて最低限の仕事はする
-4回裏-
4番小川のホームラン、そして1番関野が引力で死球を呼び込み9-4とリードを広げる
-5回表-
最終回は二日酔いの今藤稜に託し、竹中のよそ見でピンチを背負ったが抑えて勝利した

≪GMコメント≫
先週から感覚を取り戻せず、調子が悪いのは分かっていたとの本人談
試合後に状態が戻ってきたようで、決勝戦には万全を期することでしょう
打線はなんかよく打ってましたが、連盟では打てなくなる傾向が高いから、どっちに転ぶのかな?
相手も若いみたいだから楽しみながら優勝したいね

≪本日のヒーロー≫
4番 小川
完全に調子を取り戻したようです
久々の4番が良く似合った

6番 杉山
速い球に負けずセンター前へ貴重なタイムリー
守備もサードで良く頑張りました

# 選手名
7 関野 稜大
17 今藤 稜
1 大森 泰雅
4 小川 大輔
43 竹中 正悟
6 杉山 陽輝
30 今藤 陸
- Mr.ミン…
14 野田 康生
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 関野 稜大 先発 1 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
17 今藤 稜 先発 2 4 4 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 大森 泰雅 先発 3 3 1 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
4 小川 大輔 先発 4 3 2 2 1 3 3 0 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
43 竹中 正悟 先発 5 3 2 2 0 0 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
6 杉山 陽輝 先発 6 3 1 1 0 2 0 0 0 0 1 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0
30 今藤 陸 先発 7 3 2 1 0 2 0 0 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- Mr.ミン… 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
14 野田 康生 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 今藤 陸
17 今藤 稜
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 今藤 陸 40/3 0 4 4 - - 7 1 1 1 0 0 0 1
17 今藤 稜 H 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する