試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/7/11(日)

府民総体城陽予選ABC級混合大会

チームロゴKETTYS

勝ち

6-5

鴻巣球場

チームロゴエール
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴKETTYS 3 2 0 1 0 0 6
チームロゴ エール 0 0 0 0 2 3 5

S

-

HR

-

コメント

府民総体城陽予選ABC級混合大会2回戦
相手はB級エール様
先発の西田脩は初回3者連続三振の立ち上がり。3回を被安打2、失点0と先発の役割を完璧に果たす。無失点ということよりも本日は与四死球が0ということに筆者は高く評価したい。ケティーズ1回表2番田村の2塁打から3番上山の四球でチャンスを作り4番大塚のタイムリーツーベースで1点先制。6番野田にも2点タイムリーがうまれ初回に3点。続く2回も先頭9番佐々木の2塁打や四球などでチャンスを広げ5番新井の中安で2点追加。4回には代打中岡の中安から4番大塚のダメ押しのスリーベースにより勝負ありと思われたが、そう簡単にはいかず。2番手投手岩本が今までの疲労からか全くボールに力がなく、捕手佐々木の怠慢リード、自称守備職人西田脩の逃げの姿勢、センター木村の平泳ぎダイビングキャッチャー失敗2連チャン、1番周りに気を引き締めろ怒り狂ってた男大塚の大油断などで終盤5点をとられ追いつかれそうになるがなんとか逃げ切りに成功。主力が暑さから3回で退きベンチで休むという首脳陣の采配にも疑問や不満が生まれ、なんとも後味の悪い試合になったが、とりあえず駒は進めれたので次の試合から試合が終わる最後の最後まで気を抜かず戦い抜いてくれることを期待したい。
https://youtu.be/EikVF5pm4w4

# 選手名
10 岩田圭司
5 田村大輔
13 上山凱武
25 大塚修平
3 新井優人
11 野田純也
16 西田脩平
1 鳥井尚
6 佐々木開斗
2 田中裕章
8 三浦敦規
19 岩本庄平
22 西城戸卓
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 岩田圭司 先発 1 3 3 1 0 0 1 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 田村大輔 先発 2 2 1 1 0 0 2 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
13 上山凱武 先発 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
25 大塚修平 先発 4 3 2 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 新井優人 先発 5 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 野田純也 先発 6 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 西田脩平 先発 7 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
1 鳥井尚 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 佐々木開斗 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 田中裕章 - - 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 三浦敦規 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 岩本庄平 - - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 西城戸卓 - - - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 西田脩平
19 岩本庄平
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 西田脩平 30/3 0 0 0 - - 2 0 5 0 0 0 0 1
19 岩本庄平 - 20/3 0 5 5 - - 7 1 0 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する