試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/3/25(土) 12:30〜

GBN全国野球大会春季大会

チームロゴ東横ライナーズ

勝ち

5-1

砧野球場 D面

チームロゴリーチャーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ東横ライナーズ 0 0 0 1 1 3 5
チームロゴ リーチャーズ 1 0 0 0 0 0 1

佐藤 翼

S

-

HR

-

コメント

今季初の公式戦はGBN予選リーグ、対リーチャーズ戦
1回裏先発佐藤の制球が定まらず連続四球から内野ゴロの間に1点を先制される。
対して東横ライナーズは序盤チャンスは作るが決めてを欠き、重苦しい空気が・・・
しかし佐藤は2回から立ち直り反撃への流れを引き寄せる。
迎えた4回表。先頭の山岡のセーフティバントと盗塁でチャンスを掴み、1死3塁から越智の内野ゴロで抜群の判断で山岡がホームに突っ込み同点に追いつく。
続く5回、麻井がツーベースで出塁し相手パスボールなどで勝ち越しのチャンス。1死後山岡の内野ゴロで3塁ランナー麻井がタッチアウトになったが、ここで相手の送球ミスが出て2塁ランナー清原がホームを駆け抜け逆転に成功。
完全に流れを掴んだライナーズは6回に打線が繋がる。遠藤のセンターオーバーの2塁打を皮切りに今絶好調の8番和田が右中間へのタイムリーツーベースで追加点をあげ、とどめは麻井のレフト線への2点タイムリーヒットで勝負を決めた。
投げては佐藤が初回こそ1点を許したが、その後は安定した投球を披露し、終わってみれば相手打線をノーヒットに抑え自身初の完投勝利をあげた。また内外野の守備陣もノーエラーの堅守で相手につけ入る隙を与えなかった。

初の公式戦で試合序盤はやや堅さが見られたが、しっかり守って流れを引き寄せ、判断よい走塁、相手のミスにつけこみ試合をひっくり返し最後は打線で試合を決めることができた。
細かいサインプレーやベンチワーク等反省点もあったが、公式戦はまず勝つことが最優先。今後試合を重ねるにつれそのあたりは醸成して行けばいい。

東横ライナーズの今季の躍進に期待したい❗

副代表の選ぶ、Man of the Game
佐藤翼
公式戦初先発でノーヒット完投勝利


# 選手名
- 麻井 一樹
6 伊藤 輝
8 清原 一樹
11 山岡 亘
18 佐藤 翼
3 遠藤 洸太
44 越智 亮
24 和田 英久
41 中澤 聡之
14 沼山 禎
9 前田 徹
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 麻井 一樹 先発 1 4 4 3 0 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
6 伊藤 輝 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
8 清原 一樹 先発 3 4 2 0 0 0 1 2 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
11 山岡 亘 先発 4 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 佐藤 翼 先発 5 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 遠藤 洸太 先発 6 3 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
44 越智 亮 先発 7 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 和田 英久 先発 8 3 2 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
41 中澤 聡之 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
14 沼山 禎 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 前田 徹 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 佐藤 翼
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 佐藤 翼 60/3 0 1 1 - 0 0 3 5 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する