試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/11/3(土) 9:00〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴMads 0 1 2 1 0 2 0 6
チームロゴ トレバリー 0 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

Mads史上忘れられない歴史的な1日となった。

3月に対戦して負けているトレバリーさんとの対戦。
秋晴れの爽やかな天気の下、奇跡的な出来事が起きた。

先発投手は香田、佐藤が欠席のため仕方なく西川。

野手陣が忙しくなることが想定され、試合前のキャッチボールに一段と力が入る。

GMから谷のリリーフ準備も指示された。

その西川は初回、2回を3者凡退の2奪三振。

3回、4回で3安打を浴びるが得点を許さず、

5回は3者凡退。

まさかのこのまま投げさせた方がいいんじゃないか、の展開。
しかもここまで無四球。

6回についにフォアボールを出すがダブルプレーで切り抜け3者凡退。

そして7回最終回、そろそろボロが出るかと思いきや、3者凡退の完璧なピッチング。

エース香田、佐藤をも凌ぐ文句のつけようのないピッチングで
強打のトレバリーさんの打線を、1四球、被安打3でまさかの完封!

大谷の好リードにも助けられ、ストレート、カーブ、シュートともに
コントロール抜群。特にサードゴロが多かったのが印象的だった。

森野はタイムリー、谷はマルチヒット、大谷は3四球、小林、出石もタイムリーと、上位打線が確実にポイントゲット、下位の秋山、西川は犠牲フライやバントできっちり点に結びつけ、まさに打線がつながり、こちらも完璧だった。

# 選手名
11 森野祐介
33 谷明彦
19 大谷仁人
23 小林弘平
21 出石聡
16 秋山峰済
8 西川和広
- 入江
- 井口
1 松坂貴弘
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 森野祐介 先発 1 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
33 谷明彦 先発 2 4 4 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 大谷仁人 先発 3 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
23 小林弘平 先発 4 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
21 出石聡 先発 5 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 秋山峰済 先発 6 4 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
8 西川和広 先発 7 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0
- 入江 先発 8 4 4 2 0 1 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 井口 先発 9 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1 松坂貴弘 先発 10 DH 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 西川和広
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 西川和広 70/3 0 0 0 - - 3 0 4 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する