試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/2/9(日) 17:10〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Twing 1 0 0 0 0 4 0 5
チームロゴ MFヤン… 0 0 0 1 0 0 1

HR

-

コメント

試合は1回、1アウトから2番打者に右中間へのヒットを放たれる。
3番をサードフライに打ち取り2アウトとするが、続く4番にレフトへ少々エラー気味のツーベースを放たれる。
その裏、先頭藤原の死球から盗塁でチャンスを作ると、2番初参加の八藤後が進塁打を放つ。続く3番小林の打球はサードへ転がり、サードがホームへ転送しタッチアウト。キャッチャーが弾いていたように見え、疑惑の判定となった。続く4番髙野はサードゴロに打ち取られ3アウト。
先発小林はピンチを作りながらも要所要所で締め、貫禄の投球。これまで火消しだったのが嘘かのようだ。
4回裏、先頭髙野が左中間へチーム初安打となるツーベースを放つ。5番大島の打席。パスボールで髙野は三塁へ。大島はレフトフライを打ち上げ、無事、髙野が生還。宣言通り"進塁打"を放った。
そこからまた後続がチャンスを作るも、9番千葉は凡退に倒れ、この回は1点止まりとなる。
そして6回表。先頭の打球はセカンドへ転がり、平凡なセカンドゴロかと思われたが、セカンドを守る八藤後が打球が来ないと油断し、ダウンジャケットを着ており、動きが悪くなりまさかの暴投。
続く3番打者にライトへのクリーンヒットを浴びる。続く4番にはセンターへヒットを放たれ、2点を返される。さらにここから連打で2点を追加され、5-1とされる。
その後、打線はグラウンドに吹いていた強風によりキンキンに冷やされ、手も足も出ず、そのまま5-1と敗北を喫した。

そもそも低かった気温にプラスして三鷹に吹き荒れた強風と、打球が来ないからと言う油断のダウンジャケットが招いた悲劇の2連敗となった。
来週は、慣れた府中に再び戻り、土日で3戦。

三鷹の魔物、恐るべし。
油断禁物。

コメント:(就寝前の)髙野
皆様、おやすみなさい。良い夢を。

https://youtu.be/n9sOKAP15y0

# 選手名
- 藤原 暁人
- 八藤後
- 小林 将大
- 髙野 大倭
- 大島 悠生
- 藤田 涼
- 田口 侑汰
- 晃太朗
- 千葉 勝之
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 藤原 暁人 先発 1 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
- 八藤後 先発 2 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 小林 将大 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
- 髙野 大倭 先発 4 3 3 1 0 0 1 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
- 大島 悠生 先発 5 3 2 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
- 藤田 涼 先発 6 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3 0
- 田口 侑汰 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 晃太朗 先発 8 2 2 1 0 0 0 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 千葉 勝之 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 小林 将大
- 大島 悠生
- 藤原 暁人
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 小林 将大 50/3 98 5 4 - - 6 0 5 2 0 0 0 1
- 大島 悠生 - 10/3 15 0 0 - - 0 0 1 1 1 0 0 2
- 藤原 暁人 - 01/3 11 0 0 - - 0 0 0 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する