試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/2/15(土) 11:10〜

チームロゴレッドボルキャッツ
チームロゴMFヤンキース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ レッドボ… 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ MFヤン… 0 2 0 0 0 2 3 7

S

-

HR

-

コメント

ダブルヘッダー1試合目は先発田口が3者連続三振からスタートした
1回裏相手投手にタイミングがなかなか合わず0点
2回裏6番玉田が俊足を生かし内野安打で出塁その後、牽制暴投で2塁へ進塁しチャンスを作ると7番千葉がライトへヒットを放ち1点先制。さらに2アウトから助っ人中逸がセンターへヒットを放ち2点をこの回先取した。
先発田口は4回に初安打を打たれるも5回を投げストライク先行のスムーズのよい投球で完璧なピッチングで抑えた。
6回と7回は中逸が登板。速球中心に2回を被安打03三振で抑える。
打線は6回裏一関千葉田口の四球で満塁に1番中逸が2点タイムリー2ベースで4-0
7回裏は髙野の三ゴロと相手のエラーなどで3点を取り7ー0と引き離した
時間がなくなるまで行われた8回表千葉が登板打者2人を抑え時間切れ
3投手が相手打線をほぼ完璧に抑え7ー0で勝利
今週の試合はよいスタートで始まった

先発田口はこれで2025年規定投球回に乗りチーム内最優秀防御率になった

この試合はよかったですね~
コメント:千葉

# 選手名
- 中逸
- 廣澤
- 藤原 暁人
- 髙野 大倭
- 一関
- 晃太朗
- 千葉 勝之
- 小川 然
- 田口 侑汰
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 中逸 先発 1 4 4 2 0 3 0 0 1 0 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 廣澤 先発 2 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
- 藤原 暁人 先発 3 4 3 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
- 髙野 大倭 先発 4 4 4 1 0 1 0 0 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 一関 先発 5 4 2 0 0 0 2 2 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- 晃太朗 先発 6 4 4 1 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 千葉 勝之 先発 7 4 3 1 0 1 2 1 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 小川 然 先発 8 4 4 0 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0
- 田口 侑汰 先発 9 4 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 田口 侑汰
- 中逸
- 千葉 勝之
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 田口 侑汰 50/3 76 0 0 - - 1 0 5 2 0 0 0 1
- 中逸 - 20/3 30 0 0 - - 1 0 3 1 0 0 0 2
- 千葉 勝之 - 02/3 7 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する