試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/9/23(土) 12:40〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ボンフラ… 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 御影 W… 2 0 7 0 0 9

TOMONAGA

S

-

HR

-

コメント

待望のボンフライズと初試合。3年ほど前からやろうとしていた試合がやっと実現しました。



先発マウンドは友永。
先頭打者に四球を与えてしまう珍しいスタート。

岡田の悪送球、中谷のパスボールでいきなりピンチを迎える。
無死二、三塁で内野手は前進守備。強烈で難しい打球が遊撃手仲矢を襲うがバックシングルで好捕し本塁でアウトにするファインプレー。

そこから友永は三振を奪い二死。捕飛をしっかり中谷が抑えこの回を無失点で切り抜ける。

するとその裏 2番岡田はしっかり四球で出塁する。ランナーは併殺崩れでアロエとランナーが入れ替わり盗塁を決め、4番仲矢が右中間へ適時安打で1点先制する。明石の四球、久々グラウンドに舞い降りた貴公子田畑の内野安打、助っ人今井の押し出し四球で2点目をあげる。



3回裏攻撃、イニング先頭の仲矢は「らしさ」を存分に発揮したライトへの安打で出塁、続く明石の完璧なセンター前安打、田畑ライト前安打三連打。無死満塁のビッグチャンスで今井は、「スクイズしたいな…」と呟きながらきっちりライト前安打を打ってのける職人技で3点目。友永にもうれしい三塁強襲適時内野安打、助っ人松原の押し出し、中谷走者一掃ライト線三塁打、岡田の技ありレフト前と…この回7点とビッグイニング!!!

かなりの集中力を発揮した。



投手友永は、直球にスローカーブ、シュートを緩急自在に操り完封勝利。今年5勝目をマーク☆ 中谷捕手と相手打者を翻弄した。


中谷、岡田、仲矢はマルチ安打を記録。
特に中谷、岡田の打撃は本調子ではなさそうだったがキッチリ結果を残すあたりはさすがだ。


助っ人今井は変わらずの安定した守備力、打撃で大活躍!
助っ人松原も堅実な守備で貢献してくれた。


今年の勝敗貯金1とした、かなり大きな勝利だ。

# 選手名
8 NAKAT…
3 K.OKA…
1 J.ALAN
4 NAKAYA
51 AKASHI
34 TABATA
22 TOMON…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 NAKAT… 先発 1 4 4 2 0 2 1 1 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
3 K.OKA… 先発 2 4 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
1 J.ALAN 先発 3 4 4 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
4 NAKAYA 先発 4 4 4 2 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 AKASHI 先発 5 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
34 TABATA 先発 6 2 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 TOMON… 先発 8 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
22 TOMON…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
22 TOMON… 60/3 0 0 0 1 0 5 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する