試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/4/4(土) 10:00〜

チームロゴMITSUWAフェニックス

勝ち

14-13

豊田小学校

チームロゴ八幡野球クラブ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴMITSUWA… 2 1 1 5 3 2 14
チームロゴ 八幡野球クラブ 2 0 3 3 0 5 13

-

S

-

HR

-

コメント

試合に勝ちましたが一体感がないのは何故だろう…纏まりがない。
一つ一つのプレーに対して、ナイスもなく、ドンマイもなく、攻守交代は全力疾走していない、酒井コーチの話を聞いていない。こんなでキッズ大会で勝ちあがれるのか?そんなに甘くはない。それでは個々にみましょう。
先発のカンタは非常にテンポよく投球していたと思います。2番手シュンスケも十分すぎる内容だと思います。3番手のリュウノスケも多少ストライクボールのバラつきもありますが、3回はしっかりなげれるよう普段のキャッチャーボールからしっかり投げ込みましょう。
4番手のホウライについては、ストライクを意識するあまり、腕が振れない状況、もっと体全体でしっかり腕を振りましょう。
4人のピッチャーに言えることは、せっかくピッチャーをやらせてもらっているんだから、もっとランナーを意識して、牽制球の一つも入れてみろ!クイックモーションで次の塁を狙わせるな!ただ投げるだけがピッチャーではない。
トモヤ、カンタの二人がキャッチャーを行ったが、何のために防具をつけているの?ショートバンをそらす光景が多すぎる…Aチームも同じですが…
さて、課題の走塁面では、盗塁について本当に練習通りに出来ていたのか?出来ていませんね…スタートはピッチャーの足が上がった瞬間ですよ。
2アウトの際、アウトカウントがわからず、フライがあがりそのまま動けず…
ノーアウト3塁でショートゴロでホームに突入し、楽々アウトになってしまいました。日頃よりピッチャーゴロやサードゴロはNGであると話しておりますが、ショートが捕る状況をみてスタートして間に合うはずがない。第二リードがとれていない状況でセーフになるはずがないよ。どのようなゴロであれば、ホームに突入出来るのかは、その時の第二リードの状況によりますが、普段からの練習で覚えるしかありません。走塁練習は、ただ走っているだけの練習ではありませんよ。自分が試合に出た時にこのゴロであれば、次の塁へ行ける判断力を少しでも覚えて欲しいですね。
バッティングについては、しっかり振れているバッティングは、リュウノスケ、シュンスケでしょうね。タケルのレフト前!?ノースリーからの強振。結果的にヒットになりましたが、Aチームも言えることですが、大事な公式戦では、ノースリーでの打って良い場合は必ずサインを出します。基本も打つ気持ちでタイミングをとるだけで見送ること。
ひとつのアウトを捕るたびに皆で喜びを分かち合うべきでしょうね。そのために、みんなで声を掛け合う必要があります。
試合に勝って、勝負に負けたように思えます。八幡さんの監督さんの声も大きかったですが、それ以上に、相手チームの守備時はしっかり声が出てましよ。
もっと上を目指そう!!

# 選手名
120 ゆいと
115 りゅうのすけ
113 ほうらい
118 かんた
121 きょうた
114 しゅんすけ
117 ともや
105 たける
119 みずき
124 りょう
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
120 ゆいと 守備 - 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
115 りゅうのすけ 先発 1 5 4 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
113 ほうらい 先発 2 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0
118 かんた 先発 3 3 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
121 きょうた 先発 4 4 2 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
114 しゅんすけ 先発 5 4 3 2 0 0 2 5 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
117 ともや 先発 6 4 3 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
105 たける 先発 7 4 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
119 みずき 先発 8 4 4 1 0 0 1 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
124 りょう 先発 9 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する