試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/9/4(日) 9:20〜

チームロゴダークホース

勝ち

4-16

栗東市民グランド

チームロゴMonkeys
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ダークホ… 0 0 0 0 2 2 0 4
チームロゴ Monk… 11 3 1 0 0 1 16

TERU

S

-

HR

KONE

コメント

先発テルは初回エラーでランナーを出すも後続をきり初回ゼロで抑えると、その裏相手制球が乱れコーダイ、モン四球&盗塁を絡め、2、3塁からサワダがライトへフライを打ち上げるとコーダイの好走塁でホームインで1点先制すると4番マサヤの快速内野安打&相手暴投で1点追加、マサヤの3盗後5番コニーがライト前へしぶとく落とし追加点、相手投手が動揺したか四死球やストライクを取りに行ったとこを右へ左へ打ちまくり打者2巡回りでなんと11点のビッグイニングを作る。攻撃を緩めないモンキーズは2回、マサヤライトオーバーツーベース、ノリのレフト前で追加点、3回にもマサヤがこの日4安打目となるレフトオーバーツーベースで1点追加する。投げてはテルが4回まで危なげないピッチングにマサヤとのバッテリーも息が合いだしゼロに抑える。5回はこの初参加の長身投手モトキがマウンドに久々で制球を乱しエラーも重なり2点を許すが、長身からのキレのあるストレートは期待できる投球を見せた。6回裏にはコニーが左中間へ大飛球はそのままレフトフェンスを超えるホームランでホームラン争い単独1位となる。6回7回はマサヤがマウンドに。制球を乱しタイムリーを打たれ2点を許すが最終回は2三振で締めた。記録に残る初回の攻撃で試合を決めた。MVPは、またしても4安打4盗塁5打点のマサヤかな。

# 選手名
102 KODAI
13 NOBU
25 MON
6 SAWADA
3 TERU
20 MASAYA
82 KONE
4 NORI
9 SHINGO
1 TOMOYA
126 MOTOKI
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
102 KODAI 先発 1 3 2 1 0 1 2 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
13 NOBU 代打 1 2 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 MON 先発 2 DH 5 2 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
6 SAWADA 先発 3 3 2 2 0 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0
3 TERU 代打 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
20 MASAYA 先発 4 5 5 4 0 5 3 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
82 KONE 先発 5 5 5 3 1 4 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 NORI 先発 6 DH 5 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 SHINGO 先発 7 5 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
1 TOMOYA 先発 8 5 4 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
126 MOTOKI 先発 9 4 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 TERU
126 MOTOKI
20 MASAYA
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 TERU 40/3 0 0 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 1
126 MOTOKI - 10/3 0 2 1 - - 1 0 0 3 0 0 0 2
20 MASAYA - 20/3 0 2 2 - - 2 0 4 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する