試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2020/11/21(土) 13:00〜

勝ち

6-8

入間中央公園

チームロゴMONSTERS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ZEALS 3 0 0 0 1 0 0 0 2 6
チームロゴ MONS… 2 1 0 3 0 1 0 1 0 8

HR

-

コメント

とんでもない渋滞から試合時間にまさか遅刻するという最悪のスタートで始まった試合。(ZEALSさん申し訳ありませんでした。)
先発は代表の松原。初回、先頭打者を打ち取るも、ほぼ正面の当たりを山下がエラー。リズムを崩し3失点を喫す。
しかし、1回・2回と打線が繋がり、4番並木の強風を利用したツーベース、7番若林の強烈なスピンで相手に触らせない頭脳的な内野安打、11番松原のタイムリーなどで同点に追いつく。
初回以降は先発・松原、2番手・谷の31歳コンビで2〜6回を1失点でテンポ良く切り抜けリズムを作る。
4回裏、満塁のチャンスで、11番・松原がレフトの頭上を超える、走者一掃のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功。連日の野球で足取り重すぎてスリーベースを狙うことができなかったのは歳のせい。
その後、石川→若林の継投を助っ人・紀井の爆肩に助けられるなどしてリードを保ち勝利することができた。本当にあの肩はとんでもない正確さと威力であった。
ちなみに若林はチーム初セーブ達成。この記録は後世まで語り継がれるだろう。
本日は、りこちゃんの運動センスを垣間見た。13年後は圧倒的なピッチングでチームのエースに君臨してくれるだろう。
相手チームや助っ人さんのご好意で試合ができたが、本来ならばぶん殴られるほどのこと。次回、入間で試合をする時は、開始2時間前に着く勢いで向かおう。

# 選手名
23 瀧口 虎近
312 貫井 将吾
4 山下 玄人
3 並木 亮介
27 石川 航大
1 谷 竜己
24 若林 篤史
- 石田
- 清水
- 紀井
13 松原 大季
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 瀧口 虎近 先発 1 DH 4 3 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 1 0
312 貫井 将吾 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
4 山下 玄人 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 2 0
3 並木 亮介 先発 4 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 石川 航大 先発 5 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
1 谷 竜己 先発 6 DH 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
24 若林 篤史 先発 7 4 4 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 石田 先発 8 4 3 1 0 1 1 4 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
- 清水 先発 9 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 紀井 先発 10 4 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
13 松原 大季 先発 11 3 3 2 0 4 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
13 松原 大季
-
27 石川 航大
24 若林 篤史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
13 松原 大季 - 30/3 0 3 2 - - 3 0 2 5 0 0 1 1
- 30/3 0 1 1 - - 1 0 2 1 0 0 0 2
27 石川 航大 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 1 0 0 0 0 3
24 若林 篤史 S 20/3 0 2 2 - - 0 0 1 6 0 0 4 4
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する