試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/9/10(土) 17:00〜

東京スカイツリーグ

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ元硬式 0 0 0 0 0 0
チームロゴ KOREANS… 2 3 2 1 1 9

HR

-

コメント

スカイツリーグ第9戦は惨敗。
優勝は他チームの結果により決まることになったが、残り1試合にすべてをかけていきましょう。

・今回の試合を振り返ってみて?
KOREANSは攻走守に渡り意識が高かったです。攻撃では1打で点数が入るところでは必ずといっていいほど1打が出て、走塁ではワンバウンド投球全てで次の塁に行く姿勢を見せ、守備ではミスが少なく、特にセンター、ショートは鉄壁でした。対して元硬式は守備位置によっては防げた安打や進塁、余計な送球など記録に残らないミスも目立ち、走塁でもワイルドピッチでの進塁ができなかったりとKOREANSとの意識の差を感じました。そうしたミスや、2アウトからの痛打も多く、勝つことは難しいにしろ、何とか0対5くらいまでには抑えられたのではないかと思います。

・元硬式 投手陣の調子は?
先発勝呂は初回からストレート、スライダーの制球がいまひとつでストライクをとりにいったところを痛打される場面が目立ちました。いつもは制球を乱すことは珍しいですが、今日のグラウンドはスパイクが使えず、マウンドの形状もやや滑りやすかったことも関係していたかもしれません。一方でシュートは比較的制球がまとまっており、カウント球、決め球としても有効に使えていました。いずれにしても、本来勝呂はストレートを軸に組み立てていきたい投手ではあるが、今後は状況によっては早い回での調子の良い球種の見極めも重要となってくるかもしれません。各球種とも球質自体は悪くなく、三振も奪えていたため、もったいなかったです。

・元硬式 打線の調子は?
右のサイドハンドの軟投派、相手先発PARK SAMG BUM投手の前に手も足も出ませんでした。追い込まれての凡打が多かったです。制球も良く、守備も堅いKOREANS相手には打ち崩すのは困難でした。対策としては早いカウントで打ちに行くか、逆に粘って四球を狙いに行くか、何らかの対策が必要であったかもしれません。唯一伊勢のみがチームの全2安打と気を吐きましたが、伊勢1人ではなす術がありませんでした。

・ポイントとなったイニングは?
ポイントとなったイニングはありません。終始押されっぱなしで毎回失点、無得点に終わりました。強いチームでした。

・次戦に向けての意気込みをお聞かせください!
今回グラウンド形状もあり、2本塁打を喫しましたが、本来は内外野の守備位置により長打の数はもう少し減らせたはずです。守備については急に上手くなることはありませんが、守備位置により防げた安打もあったため、その点については次戦の課題とします。バッティングは淡白に終わらぬよう、個々でチャンスとなるイニングを増やせるよう工夫しましょう!

https://ts-league.com/game/2022/index.php?gameid=9836

https://www.youtube.com/watch?v=8OQUPTEfaVU

https://www.youtube.com/watch?v=98hAW_uimiA

# 選手名
24 染谷さん
100 見上 悠
3 横川 倫厚
19 関 裕誉
44 八木くん
16 勝呂くん
54 國分さん
28 伊勢さん
29 小山 智之
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
24 染谷さん 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
100 見上 悠 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0
3 横川 倫厚 先発 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 関 裕誉 先発 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 八木くん 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 勝呂くん 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
54 國分さん 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 伊勢さん 先発 8 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 小山 智之 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 勝呂くん
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 勝呂くん 50/3 0 9 6 - 6 3 6 6 0 0 2 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する