試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/5/3(土) 11:00〜

チームロゴモットーズ
チームロゴ東京リトルバスターズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴモットーズ 0 0 1 1 0 2
チームロゴ 東京リトルバス… 4 2 0 5 11

横井

HR

-

コメント

東京リトルバスターズさんと対戦しました!

成績では勝敗は拮抗しています。
ただ総合力では格上という認識ですね。
何か上手いこと勝っている印象(笑)

実力は同じくらいと勘違いしない方が良いです。
そもそも年齢層が若いので、それだけで相手が優勢ですね(^^;

ちなみに場所は光が丘公園!
複合バット使用可能のグラウンドです。
そこがどう影響するか...チームバットは木製しかありませんw


先攻モットーズ、後攻リトルバスターズさんで試合開始です!



初回表。

モットーズの攻撃。

4人で抑えられてしまいます。
過去にも対戦した投手ですが、僕の記憶よりも球速が上がっている気がします。
皆さんの打席を見るだけで手強さを感じ取れました。


初回裏。

リトルバスターズさんの攻撃。

1アウト1、2塁のピンチを招きます。
打者は相手の4番打者。
素振りを見た印象では長距離打者ですね。


初球でした(゜_゜)


ライトを遥かに超える3ランホームランです。
ちょっと甘かったとはいえ、迷わず振ってきましたね。

続く打者を三振に取ると...

次打者に右中間柵越えホームランを打たれます(泣)

その後も猛攻が続きますが何とか追加点はなし。
初回4点を失ってしまいます。


2回表。

先頭がヒットで出塁するも...4人で打ち取られます。

最後の打者は私でした。
三振するほどの速度ではないかな?と思いましたが、良いコースに生きた球を投げ込んできますね!
うまく右に打ったつもりでしたが上を叩いてしまい平凡なゴロでした。

明け方まで起きていたせいか構えがしっくりきません(´▽`)
まだ体のスイッチが入ってないのかも...


2回裏。

三者凡退に抑えます!!

初回速球にタイミングドンピシャ過ぎたので修正しました。
投手もそれに応えてくれたので完璧に抑えることに成功です。

欲を言えば、初回の途中で修正すべきだったか(>_<)



3回表。

モットーズの攻撃。

先頭打者が出塁すると....

1番打者関口君のタイムリーヒットで1点返します!!

その後も攻め立てますが、相手の好守に阻まれ計1得点のみ。
打線もですが守備も非常に堅いですね。
やはり手強い(´Д`)


3回裏。

リトルバスターズさんの攻撃。

1アウト1塁の場面。

初回2本目の本塁打を放った打者の登場。

初球からフルスイングでまたしてもホームランを打たれます(泣)

この打者に関しては初球の入り方に悔いが残ります。
自分が初球打ちタイプであるが故、初球はかなり気を付けるのですが...

相性もあるでしょうが打者の調子が絶好調なのだと思います。
2連続本塁打なんてそんなに出るものではありません(´ー`)
素直にナイスバッティングだったと褒めるしかありませんね。

この回、その後は抑えて2失点。

1-6で試合は終盤に突入です。



4回表。

先頭打者がヒットで出塁!!

2塁止まりかと思われましたが好走塁で3塁へ!

パスボールで生還して1得点。
1人で1点をもぎ取ってくれました(^^)

その後は続かず追加点なし...

ちなみに三振しちゃいました(´・ω・)

随分前に三振したときと同じ空振りでした。
僕は2ストライクになるとステップ無しで振ります。
少しスタンス広めにして構えてそのまま振る意識。

ただ、たまに頭がバグってさらにステップすることが....

動画で確認しましたが、さらにステップしてましたね(笑)
今日は特に構えがしっくりこなかったこともあり結果は最低でした。

少し考えを改めないとですね。
今日もバス停で待ちながら体の使い方を試行錯誤してましたよw
2つ案があるので次回の試合で試してみます!


4回裏。

2アウト2塁からでした。。。


制球の乱れを突かれてしまい計5失点(´ー`)

結構際どいところに投げているのですが選球眼も良いですね。
完全にやられました。。。

やはり2アウトからが怖い。

どこかの講評でも書きましたが...

2アウトが一番守りの集中力が欠けるタイミングです。
特に苦しい展開だと尚更ですね。
映画でもゲームでも希望の光が差したときが一番危険。

こればかりは各々の気の持ちよう次第ですね。
捕手としてめげずに発信し続けますw



5回表。

モットーズの攻撃。

1人ヒットで出塁するも得点ならず。

あっさり4人で終了。
しかも、この回3三振です。。。

悔しいですがナイスピッチング。。


前回対戦したリフレイムさんの投手もですが、インコースに強い球を投げれる投手は強いですね!
アウトコースに投げれる投手はたくさんいますが、インコースにも投げれる投手は限られてきます。それなりのレベル帯だと、球種だけでは抑えることはできませんからね。

四球を出さない制球力。
コースを投げ分ける制球力。

私みたいなへっぽこ球でなければ、上の2つが備われば十分です(^^;

さらに伸びのある速球や良い変化球があれば好投手ですね!!

今日の相手投手は5回投げて四球は無く死球が1個のみ。
素晴らしい投球でした。完敗です(´ー`)



5回裏もやりましたが6回表ができなかったので記録は5回表まで。



2-11で東京リトルバスターズさんの勝利です。

4回の失点がきつかったです。
1~3回は相手打線の得点ですが、4回は自滅要素が多々ありました。
今日のメインの反省点ですね(´Д`)

また、こちらはチャンス自体を作ることがなかなかできませんでした。
5回中4回4人で抑えられています。。。
攻略の糸口が見えませんでした(汗)
それに捕手のリードも冴えていたなたという印象です。


相手打線について思ったことは...

複合バットを使いつつも大振りではなく、しっかりコンパクトに振っている打者が多かったです。通常バットで定位置の当たりでも、複合バットなら外野手を超えることが可能ですからね。

バットの特性に惑わされず、己のスタイルを貫く姿勢は参考になりますね。
私はたまに複合バット使うと大振りしちゃいますw
メンバーから借りて本日使いましたが、大振りしてました。


私の捕フライミスなど反省点の多い試合でしたが...


今日はこの辺にしておきましょう。

反省は適度にやるのがおすすめ。
あまり真剣になり過ぎると草野球が苦痛になってしまいます...
せっかくの気分転換なのですから!!

そういうわけで私はもうお酒を飲んで寝ることにしますね。。
今夜は先日作ったモツ煮込みでビールをいただきます。

次回は5月10日(土)です。
江古田野球俱楽部さんと対戦します!
宜しくお願いしまーす(^^)

# 選手名
7 関口
- 鈴木
31 藤原
26 萩原
28 西島
- 中本
16 横井
19 山下
29 志村
30 須藤
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 関口 先発 1 3 3 2 0 1 0 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 鈴木 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
31 藤原 先発 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 萩原 先発 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 西島 先発 5 2 2 2 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 中本 先発 6 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
16 横井 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 山下 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
29 志村 先発 9 2 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
30 須藤 先発 10 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 横井
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 横井 40/3 0 11 7 - - 8 3 1 5 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する