試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/8/18(日) 13:00〜

アークスリーグ公式戦

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴネオマイスター 0 3 0 0 0 0 0 3
チームロゴ 三郷メディックス 1 0 2 2 0 3 8

HR

-

コメント

【経過】
3試合の中止を挟み、実に2ヶ月+9日ぶりとなった試合。そう言う事情もあってか、立ち上がりは先発山崎もバックの守備もボールが手につかない状態。
初回エラーが重なるも1失点で凌ぎます。
一方打線は、相手投手(背番10)のスライダーを交えたコンビネーションに苦戦するかと思いきや、2回、フォアボールとエラーで同点に追いつくと、更にランナーをためてバッター寺門。右方向へのらしい打撃で2点タイムリーヒット。
勝ち越しに成功します。
更に勢いに乗る寺門は2盗を敢行するも敢え無くタッチアウト、挟殺プレイに持ち込むこともできなかったため、追加点ならず。
2回裏、山崎は立ち直り無失点。この時点で3対1と、ネオマイスターは試合のアドバンテージを握りました。
しかし、3回2点、4回2点と失点を重ね、逆転を許します。
その中では判断の難しいレフト線ファウルフライで犠飛を許すなどもありました。
2番手中村は、5回裏をテンポ良く押さえますが、6回裏は四球から失点とよくないところが出て、3失点。ここで勝負あり。
猛暑の試合を物にする事ができませんでした。

尚この試合、2点タイムリーの寺門と、二つのファインプレイをした三浦にMIP賞のタオルが贈られました。
三浦はこの試合一番に抜擢。期待の高さが伺えます。


監督のコメント:序盤は緊張感のある締まった試合でよかったよね。三浦のファインプレーもあったし。
いやぁ、彼はなかなか魅せるプレーをするよね。
でもねぇ~、2安打じゃちょっと。。。
あと、監督があんなに二日酔い状態じゃそりゃみんなの士気も上がらんわな。
飲みすぎ注意。

えーっと、なんの話だったっけ?(笑)

# 選手名
25 三浦
35 村中 久晃
21 中村 智晃
24 らいりー
20 土屋
32 奥村 征史
- 片塩
- 安田
19 鹿野
6 寺門宏貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 三浦 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
35 村中 久晃 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
21 中村 智晃 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 らいりー 先発 4 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
20 土屋 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
32 奥村 征史 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 片塩 先発 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 安田 先発 8 DH 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
19 鹿野 先発 9 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 寺門宏貴 先発 10 2 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 らいりー
21 中村 智晃
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 らいりー 40/3 0 5 5 - - 7 0 2 3 0 0 2 1
21 中村 智晃 - 20/3 0 3 3 - - 1 0 1 4 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する