試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/12/8(日) 15:00〜

県警桃太郎杯(決勝)

チームロゴ日生ベアーズ

勝ち

5-4

県警桃太郎グラウンド

チームロゴ白金メッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ日生ベアーズ 1 0 0 2 0 0 0 1 1 5
チームロゴ 白金メッツ 1 0 0 1 0 0 1 1 0 4

紀ノ本雄生

S

-

HR

-

コメント

ベストメンバーで挑んできたメッツに対し9回まで縺れながらも勝ち切った今年1、2を争うベストゲームでした。
この試合、エースを先発起用してきたメッツに対しベアーズはエース格の侑眞が発熱で不在と不利な状況での試合となりました。
初回仁のタイムリーで先制後、陽成の中押し3塁打に悠人の好走塁もあった凌大のスクイズ、更には決勝点となる雄生のスクイズと全員野球で見事接戦を制し桃太郎杯優勝を飾ってくれました。
この試合のMVPは「雄生」。打っては決勝スクイズを決め、投げては粘りのピッチングで5イニングを投げ抜き勝利に貢献。最後の打者を三振で決めるあたりはお見事!
彼にとってターニングポイントとなる試合になったと思いますし自信になったと思います。

最高の試合を見せてもらいました!子供達に感謝です。

# 選手名
7 前川 悠人
10 安田 凌大
6 高井 奏汰
3 前中 颯太
9 北中 仁
12 豊田康士朗
8 森田 健太
5 嶺尾 陽成
11 河杉 慶太
2 紀ノ本雄生
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 前川 悠人 先発 1 5 5 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 安田 凌大 先発 2 4 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
6 高井 奏汰 先発 3 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
3 前中 颯太 先発 4 4 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 北中 仁 先発 5 4 4 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
12 豊田康士朗 先発 6 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
8 森田 健太 先発 7 4 4 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
5 嶺尾 陽成 先発 8 4 4 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0
11 河杉 慶太 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 紀ノ本雄生 守備 19 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 河杉 慶太
2 紀ノ本雄生
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 河杉 慶太 - 40/3 0 2 2 - - 3 0 1 5 0 0 0 1
2 紀ノ本雄生 50/3 0 2 1 - - 2 0 3 6 0 0 1 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する