試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/4/22(日) 11:00〜

オープン戦

チームロゴ練馬United
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ練馬United 0 1 0 0 0 5 0 6
チームロゴ UnitedW… 1 5 1 1 2 0 0 10
コメント

チーム創設第二戦目も残念ながら大量10失点を喫し、日高市UnitedWizards相手に完敗に終わる。
【投】前回に引き続き先発投手は佐藤#11だったが、2回計6失点(四死球6、被安打3、被本塁打1、暴投3、Fc1)と大乱調でKO。ストライクが入らないのであれば、球速を落とし打たせて取る投球にチェンジしてほしかった。あえて苦言を呈すが、今日は先発の独り相撲の結果、投手で負けたと思っている。次回登板もあるので今日の反省を生かし、また這い上がれ満輝。お前なら出来る。二番手の木下#6は1回と3分の1で1失点(自責点2)(四死球5)。投球練習を一から始めたい。三番手は今季初出場の川端#0。2回と3分の2で2失点も奪三振3つと、とても頼もしい投球を見せてくれた。次回登板も大いに期待出来る。
【守】投手の与四死球等で守備機会が全体的に少く、ダブルプレーを取るなど悪くは無かったが、やはり全体的にプレー中の声掛けがまだ少ない上、特定の選手からの発声しか確認出来ない。特定外の選手は野球は全員でする物だと、改めて考え直して下さい。
【攻】打線は全体的にヒットは出るものの、繋がりが無く大量得点には至らず。しかし木下#6が二塁打2本、初出場川端#0、矢吹#3に今季初ヒットが生まれる。走塁では伊神#2が計4盗塁を始め、伊神#2矢吹#3池田#7の3人で計9盗塁に成功し、新たな攻撃スタイルを開拓した事はとても大きい。次回以降も全選手走っていきましょう。
【結】猛暑の中皆さん良く頑張りました!満輝次は試合作ってくれよ!助っ人の生田有難う御座いました。

# 選手名
8 田村 裕介
- 【退】川端…
6 木下 圭太
51 伊神 直哉
1 春山 雄飛
- 【退】矢吹…
7 池田 将
- 【助】 生田
- 【退】佐藤…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 田村 裕介 先発 1 4 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 【退】川端… 先発 2 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
6 木下 圭太 先発 3 4 4 2 0 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 伊神 直哉 先発 4 4 3 1 0 0 2 4 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 春山 雄飛 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 【退】矢吹… 先発 6 3 2 1 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
7 池田 将 先発 7 3 2 1 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 【助】 生田 先発 8 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0
- 【退】佐藤… 先発 9 3 2 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 【退】佐藤…
6 木下 圭太
- 【退】川端…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 【退】佐藤… 20/3 0 6 6 - - 3 1 0 6 0 0 3 1
6 木下 圭太 - 11/3 0 1 2 - - 0 0 1 5 0 0 2 2
- 【退】川端… - 22/3 0 2 2 - - 1 1 3 2 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する