試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2014/5/29(木) 10:10〜

NKリーグ公式戦

チームロゴNs 堺

負け

4-15

出戸球場

チームロゴ東住吉C
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴNs 堺 0 0 3 0 1 0 4
チームロゴ 東住吉C 2 6 7 0 0 15
コメント

あぁ〜惨敗・・・( 超ぉ〜悲惨な敗戦)

2014年度の NK リーグ公式戦、Ns 堺 の開幕戦が出戸球場で行われた。

優勝候補の筆頭・東住吉C を負かすべく、守備力アップを目論んだコンパートを断行し、“5点取って 3点以内に抑えて守り勝つ!”必勝態勢で挑んだはずが、4 - 15 のほとんどコールドゲームのよぉ〜な大差で破れた・・・(ノ-o-)ノ┫マイッタマイッタ


【負】岡田(33)2試合1勝1敗

開幕投手を務めた岡田(33)には、この悔しさを糧にして、真の大エースに育って欲しいもんである!(^∇^)


この試合の敗因は、オープン戦 3勝1敗の成績からきた変な過信と、初回、先頭・三好(22)の三塁打を見殺しにした後続打者【岩井(6)・柳瀬(8)・ド〜山(7)】Ns 堺 の全31試合フル出場トリオの不甲斐無さが全てであぁ〜る・・・┐('〜`;)┌

無死三塁で無得点は絶対アカン・・・初回に 1点でも取ってたら、もぉ〜ちょっとマシな試合が出来たかもね!?!? ( ̄^ ̄)

外野手の守備位置の悪さもあった。あまりにも外野手のポジションが深すぎた・・・

打ち取った打球が、外野手の前にポトンと落ちる、そんな打球が何回もあったよぉ〜に思う・・・( ̄▽ ̄;)

さらに、失点した 1 〜 3 回まで 、Ns 堺 の守備は全て無死満塁の大ピンチになっている・・・

東住吉C に勝つ為には、イニングの先頭バッターは必ず打ち取る事が必要不可欠である!┐('〜`;)┌

もう 1試合の 東住吉C 戦は、真夏 2014年8月8日(金)、それまでに態勢を立て直し、次戦こそ絶対に勝ぁ〜つ!ほなっ!! (ノ-o-)ノ

# 選手名
9 合志【GO…
25 藤井【FU…
122 三好<MI…
6 岩井【IW…
73 柳瀬【YA…
27 パチ桜井【…
33 岡田【OK…
5 岩里【IW…
1 廣畑【HI…
30 井上【IN…
20 三浦【MI…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
9 合志【GO… 守備 - - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 藤井【FU… 代打 - - 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
122 三好<MI… 先発 1 4 3 2 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 岩井【IW… 先発 2 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
73 柳瀬【YA… 先発 3 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 パチ桜井【… 先発 4 3 3 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
33 岡田【OK… 先発 5 3 3 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 岩里【IW… 先発 6 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 廣畑【HI… 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 井上【IN… 先発 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
20 三浦【MI… 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
33 岡田【OK…
73 柳瀬【YA…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
33 岡田【OK… 11/3 0 8 8 - - 9 1 0 1 0 0 0 1
73 柳瀬【YA… - 32/3 0 7 7 - - 7 0 1 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する