試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/9(日) 12:30〜

寝屋川市連盟

チームロゴリンクス

負け

3-2

木屋元連盟

チームロゴOG crew
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ リンクス 0 0 0 3 0 0 3
チームロゴ OG c… 0 2 0 0 0 0 2

芳本

HR

-

コメント


初参戦の寝屋川市連盟D級
相手は大学軟式野球部?
みたいなところでした
リンクスは初戦16-0で勝利しており
年齢的にも野球歴的にも
上の相手かもしれないが
この相手に対しては
内容や結果を見ても全然負けてない
でも、やっぱり貧打が浮き彫りに出た

これまでも
貧打の時こそ選球眼と足を使って
自分達の流れに乗せて戦ってきたけど
今回はその選球眼も足もあまり上手にいかせて無かった

トーナメント初経験のメンバーもいたし
今回は緊張と雰囲気に飲まれたのかな?

だだっ広い外野の緊張感
相手チームの外野にしか打たない
フライボール革命的な打ち方の中で
外野もよく集中できてたし
よくやってくれました

ただひとつ悔やまれるのは
大輝のこぼしたセンターフライ
試合前に大輝の捕球位置の癖に対して
球曲がるから正面に入っとかないとあかんよ
と教えながら手ノックしてたけど
案の定球が曲がって落球した
もっと厳しくしつこく言ってればと
後悔した
風が吹き抜ける河川敷での
外野の難しさは計り知れないけど
もっとしつこく言ってれば…
監督として語気を強めてでも
言ってれば…
今回は指導の部分、采配から最終打席から
自分の未熟さを痛感しました
試合後の反省会でも
南に対して俺が何言っても聞く耳もたんしな
↑半分ガチ半分ジョーク

とまあ、これまで約4年やってきて
はたから見ればある程度まとまったチーム
に見えてるところ
実際問題中身はまだバラバラ
人が集まらんのも今回の敗因
控え投手をベンチでアップさせるくらいの
人数とまずはバットをしっかり振れる事
自分の成長に対する向上心と
トーナメントを勝ち進むためのチーム力
この二つは鉄板で兼ね備えていないと
この先トーナメントで勝ち進むチームには
なれないでしょう!

夏季大会に向けて
根性見せへんかったら
いつまでもDマイナスレベルで
OG crewの歴史が終わるでしょう

はぁ〜キレそう

アホみたいに重たい腰上げなあかん時がきたな
やるしかない!
気合いいれてこ!!

今日はみんないい緊張の中お疲れ様でした!

こっから先はやらん奴は落ちてくだけの世界
気合い入れなおしていくでー!!

今回は辛口評価でいきます

1回表 先発芳本さん
三振
センター前ポテン
三盗南が阻止
サードフライ
南の好送球と3人で終わるテンポで
裏の攻撃へのいい繋ぎ方

1回裏
一志 ショートゴロ
大輝 三振
南 ショート内野安打から盗塁死
上位3人で得点圏にランナー置いとかへんかったら松本さんを4番に置く意味が激減する!

2回表
ファーストゴロ
センターフライ
セカンドゴロ
フライボール革命相手にゴロで打ち取るのは
凄いいい投球です
球数は多かったけど3人で終わらせるナイスピッチング

2回裏
松本さん フォアボール
片野さん ファーストゴロ
トッシーさん サード強襲
葛城さん芳本さん フォアボールで押し出し
こうきがセンター深いところまで運び犠牲フライ
まだチャンスの場面
一志 ピッチャーフライで
2得点で終了
先頭打者が出る、セットでピッチャー球威と制球落ちる
そこに付け込んで2点取れたのは大きい!

3回表
センター前
レフトフライ
センターフライ
フォアボール
レフトフライ
外野のポジショニングも芳本さんの落ち着きも良くて
得点した後の回の怖さもありながら
そこは流石の一言!

3回裏
大輝 三振
南 センターフライ
松本さん フォアボール
片野さん ショートフライ
大輝ー!南ー!
どないしてーん!!
松本さんの前を打つ重大さもう少し
重く捉えていこーぜ!

4回表 
レフト前
牽制逸れるランナー2塁
センター犠牲フライ ランナー3塁
フォアボール
デッドボール
(この辺りで芳本さんの膝爆発)
センターフライ落球3失点
サードゴロ
最後は気迫の三振
やはりこちらもそうなら
相手もそう、ということで
四死球が絡み出すと点に繋がる可能性が
上がってしまう
これは落球した大輝だけを責めたり
四死球を出した芳本さんを責めてる訳じゃない
今までの経験の話
四死球が絡み出すと試合が動く局面
一段と集中力を高める必要があるということ

4回裏
トッシーさん 三振
葛城さん サードゴロ
芳本さんに代わり代打中村 フォアボール
2盗塁でランナー3塁
こうき フォアボール
一志 サード強襲も惜しくもアウト
惜しかった!本間に惜しかったー!!

5回表 投手交代 松本さん
あまり記憶にはございませんが
松本さんが投球フォームとか
あまりいい球がいかないことで
いい表情で投げれてないことは気付いてた
頑張って手伸ばしたらグローブに入った

5回裏
最終回になるかもしれない回で
大輝 センター前
ここで先頭出て期待できる後続
南 フライ
松本さんセンターフライ
大輝盗塁死で3アウト

絶望しかけたがまだ時間ギリギリ
残ってて最終回に持ち越し

6回表
踏ん張りの投球の中で
2アウト中村へセカンドゴロ
スーパーイージーをファンブル
その後ファーストへの鬼のような超速ショーバン
一瞬にして2つのエラーを重ねるも
ファースト葛城さんがまたまたスーパープレーで助けてもらいます!!
本間いつもいつもあざす!!!

6回裏 最終回
片野さん 柵があればホームランの
レフトオーバー2ベース
トッシーさん 三振
葛城さん 進塁打
中村 1打同点で悔しさが残る当てただけセンターフライで
ゲームセット

どうでもいいけど
最後センター落とせ!と思って一塁駆け抜けた時にベースで足ぐねって軽い捻挫
アドレナリン切れた今まあまあ痛い

こんな感じっす
身も心もボロボロっす
次に向けて出直してきます!

改めて試合振り返ってみて思ったこと
ヤバい!俺足引っ張ってるわ!
頑張ります!
これからもよろしくお願いします!

# 選手名
1 中村
21 永井
15 神田
12
44 松本
00 片野さん
00 櫻井さん
00 葛城さん
17 芳本
00 高岡君
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 中村 代打 - - 2 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 永井 - 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
15 神田 - 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
12 - 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
44 松本 - 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
00 片野さん - 5 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
00 櫻井さん - 6 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0
00 葛城さん - 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
17 芳本 - 8 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
00 高岡君 - 9 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 芳本
44 松本
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 芳本 40/3 0 3 0 - - 3 0 2 3 0 0 0 1
44 松本 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する