試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/6/28(土) 9:00〜

練習試合

チームロゴプラネッツ

勝ち

6-3

三島江2

チームロゴマイド
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴプラネッツ 0 1 0 4 1 0 0 6
チームロゴ マイド 0 0 0 0 0 0 3 3

三木田

S

-

コメント

maidoさんとの対戦。
バッテリーは三木田-奥田
やはりお喋りエロメガネが座ると捕手経験は1番あるだけに
雰囲気はある。
動きは暴飲暴食でガラクタ気味だがリード面では投手は投げやすいはず。
先発三木田は暑い中でも鍛え上げた肉体で
動くパワーボールで調子もよさそう。
ほぼほぼピンチらしい場面もなくこの日も試合を作った。
打線もリードオフマン中村のマルチ、
不調が続く井上にも今までが嘘のような無駄のないスイングからの豪快アーチで先制点。
調子が悪い時には悪いなりの切り替えが見えた
一発だった。
中盤三木田自らも一発を放ち試合を有利にする。
5回からは藤木ではなく今日は星。
その星は去年から真っ直ぐを抑えコントロール重視にしてからは自爆がなくなり投手として復活している。
だが如何せん真っ直ぐとスライダーの球速
差がほぼなく球速をおさえてからはあまり曲がらなくなる病である。
恐らく今までの腕の振りと斬る感じが噛み合ってないのだろう。
なので真っ直ぐ待ちでもほぼ曲がらない変化球でも同じタイミングでよく打たれる。。
ぶん投げしてた時は真っ直ぐもスライダーも凄かったがコントロールが苦情レベルなので
今のままでこの日も3失点は十分である!
中盤までのリードもあり6-3で逃げ切れた。
守備面でも絶好調男、畑中のライトゲッツーなど、チームとしても草野球でエラーなしで終えれたの大きかった。
これから暑い中試合もあるので自己管理はもちろん無理はせず怪我なく終えてメンバーには
帰ってもらいたい。
因みにイチクミちゃんは4タコだったらしい。


# 選手名
8 中村
24 一與
11
6 三木田
29 バン畑中
72 井上
18 藤木
16 木村
20 池上
19 奥田
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 中村 先発 1 4 4 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 一與 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 先発 3 DH 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 三木田 先発 4 4 4 1 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
29 バン畑中 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
72 井上 先発 6 3 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 藤木 先発 7 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
16 木村 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
20 池上 先発 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 奥田 先発 10 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 三木田
11
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 三木田 50/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
11 - 20/3 0 3 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する