試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/5/19(日) 11:50〜

高松宮杯

チームロゴルーキー
チームロゴ男熟
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ルーキー 0 0 1 1 0 0 2
チームロゴ 男熟 0 0 0 0 3 4 7

S

岡芹しょうた

コメント

高松宮杯準々決勝

対戦相手:ルーキー

逆転勝利の末準決勝進出。
ルーキー先攻、男熟後攻。
先発は、ルーキー若林投手、男熟森投手。

3回2死2塁から悪送球で1点を献上。
さらに4回死球とヒットでチャンスを広げられ、
続くバッターを追い込むものの、
粘られ最後はタタキを決められ失点。

先制され追いつきたい男熟であったが、4回までは相手投手に抑え込まれ
苦しい展開で終盤を迎える。

5回に先頭の5番森がセンター前ヒットで出塁すると、続く6番古賀。
カウント3-1からの5球目。
古賀が放った打球はレフトスタンドへ同点2ラン。
ここまで湿っていた男熟打線が息を吹き返す。
続く7番高橋が勢いのまま三塁線を抜きヒットで出塁し、すかさず盗塁。
後続倒れ1死2塁でバッターは9番橋本。あざやかに1、2塁間を抜き
タイムリーヒットで逆転に成功。

6回から先発の森からマウンドを譲り受けた岡芹は先頭を四球で出すもののその後をピシャリと抑える。
するとその裏、先頭の3番野澤、4番大島の連続四死球のあと1死2、3塁で
前の打席で同点ホームランを打っている古賀に対しベンチからの指示は
スクイズエンドラン。見事成功させ1点追加。
続く7番高橋にも監督からはスクイズエンドランのサイン。連続成功で
相手の戦意を喪失させる。
トドメは9番岡芹のレフトへの2点タイムリーヒットで勝負あり。
7-2で逆転勝利で準決勝へコマを進める。

勝利投手:森(今季2勝目)
勝利打点:橋本

【長打】
 本塁打:古賀①
 マルチ:古賀、高橋(球)

【バッテリー】
 森、岡芹-大島

【スコアラー】
 野澤(愛)マネジャー
 

# 選手名
9 中里見 丁伝
21 辻 克洋
3 野澤 真司
30 大島 久
901 森 優也
25 古賀 健司
2 高橋 球太
55 土谷 武史
931 松本 亮汰
14 橋本 修一
3 岡芹翔太
10 大野 昌洋
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
9 中里見 丁伝 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0
21 辻 克洋 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
3 野澤 真司 先発 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 大島 久 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
901 森 優也 先発 5 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 古賀 健司 先発 6 3 3 2 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 高橋 球太 先発 7 3 2 2 0 1 1 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
55 土谷 武史 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
931 松本 亮汰 - 8 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
14 橋本 修一 先発 9 2 2 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 岡芹翔太 - 9 1 1 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 大野 昌洋 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
901 森 優也
3 岡芹しょうた
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
901 森 優也 50/3 0 2 2 - - 4 0 6 2 0 0 0 1
3 岡芹しょうた S 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する