試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2019/7/7(日) 15:00〜

深谷市野球連盟 会長杯

チームロゴピエロ
チームロゴ男熟
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ピエロ 1 0 1 0 0 2
チームロゴ 男熟 1 0 6 2 9

S

-

HR

-

コメント

会長杯2回戦
対戦相手:ピエロ

梅雨空の下、会長杯2回戦の相手は高松宮杯3部優勝チームの「ピエロ」。
もちろん初顔合わせの為、情報は無くチーム力は全くの未知数。
ピエロ先攻、男熟後攻。先発はピエロ茂木投手、男熟森(直)投手。

□1回表
 先頭打者の初球を捉えた打球はレフトオーバーの2塁打。
 後続倒れ、2死2塁で4番茂木選手はレフト前タイムリーヒットで先制。

□1回裏
 先制された男熟はその裏、先頭の宮崎が初球を狙うもサードゴロに倒れ、続く2番高橋(球)は四球で出塁。その後3番野澤の所でバッテリーエラーで2塁進塁。
 野澤倒れ、2死2塁。1回表と同じシチュエーションで4番大島。ライト前へタイムリーヒットで同点に追いつく。

□3回表
 先頭の1番打者にストレートを狙われ、ライトフェンスを越えるホームランを被弾。リードを許す。
 その後、1死2、3塁とピンチは続くが、後続を三振で2死。ショートゴロを野澤がうまく捌き最小失点で切り抜ける。

□3回裏
 ピンチの後には...とはよく言ったもので、男熟にチャンスが訪れる。
 1死から2番高橋(球)が三遊間を抜くヒットで出塁。続く野澤がセカンドへの内野安打でチャンスを広げる。
 4番大島の所で、走者高橋、野澤のダブルスチールで1死2、3塁とする。
 ここで大島は強攻するも、ファースト正面を突きランナー還せず2死2、3塁。
 5番森はピッチャーフライ。なんと相手投手これを取れず。
 しかし、走者高橋はなぜか三塁へ帰塁。まさかのランナーも還れず。
 6番中里見のところでバッテリーエラーで同点に追いつく。中里見は四球で出塁し、2死満塁でバッターは満塁男の7番北田。
 ショートゴロで全力疾走が相手のミスを誘い一塁へ悪送球。野澤還り、森還り、なんと一塁走者の中里見までも一気に還り逆転に成功。スコア5-2。
 さらに8番森(直)はセンター前ヒットで北田が還り6-2。センターがこの打球を後逸し、球は転々外野の塀。森(直)の激走で一挙ホームイン。
 この回6点の猛攻でスコアを7-2とする。

□4回表
 5点差をうけマウンドは森(優)へ。危な気ない投球でピシャリ。

□4回裏
 先頭打者は途中出場の首位打者の主将大野。追い込まれるがセンター前へ粘り強くヒット。これもセンターが後逸。大野は2塁へ到達。
 無死2塁とチャンス…のはずが、まさかの一塁ベース踏み忘れ!!記録はセンターゴロでせっかくのヒットも1本無駄にする。
 1死から2番高橋(球)は追い込まれるもファールで粘り、センターへ2塁打で出塁。この日2本目のヒットでマルチ達成。
 続く野澤は死球、大島は四球で1死満塁で5番森。バッテリーエラーで1点追加。森も歩かされ、6番中里見倒れ、2死満塁。
 7番高橋(優)のところでバッテリ-エラーでさらに追加点。スコアを9-2と大きくリードする。

□5回表
 この回ピエロ打線は上位の好打順2つのヒットと失策で1死満塁とするが、後続を森(優)が連続三振で締め、大会規定により5回コールド成立。

 男熟が逆転でベスト8にコマを進めた。

<長打>
 2塁打:高橋(球)
 マルチ:高橋(球)

<バッテリ->
 森(直)、森(優)-大島

<スコアラー>
 野澤(愛)マネジャー 

# 選手名
8 宮崎直哉
2 高橋 球太
3 野澤 真司
30 大島 久
901 森 優也
9 中里見 丁伝
9 高橋 優太
5 北田 匠平
11 森 直樹
55 土谷 武史
14 橋本 修一
10 大野 昌洋
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 宮崎直哉 先発 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 高橋 球太 先発 2 3 2 2 0 0 3 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 野澤 真司 先発 3 3 2 1 0 0 2 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 大島 久 先発 4 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
901 森 優也 先発 5 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
9 中里見 丁伝 先発 6 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
9 高橋 優太 守備 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
5 北田 匠平 先発 7 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
11 森 直樹 先発 8 2 1 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
55 土谷 武史 守備 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 橋本 修一 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 大野 昌洋 守備 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
11 森 直樹
901 森 優也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
11 森 直樹 30/3 0 2 2 - - 5 1 5 1 0 0 0 1
901 森 優也 - 20/3 0 0 0 - - 3 0 4 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する