試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/3/5(土) 9:00〜

チームロゴTEAM 獣王

勝ち

0-6

今津運動場

チームロゴStolz
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ TEAM… 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ Stolz 1 0 1 0 2 0 0 2 6

小宮山(一発屋)

S

高橋てつ

HR

高橋てつ

コメント

本日のお相手はいつも御世話になっているTEAM獣王様
現在3戦1勝1敗1分で迎えた4戦目の投手を任せたのは現在、調子の良い若林!以前、獣王様で投げた時は負け投手になり今回はリベンジを誓う。
そして荒木のバイト先の後輩で体験入部の冨永君も初参戦!
1回表
先頭打者をサードゴロにするもサード田澤の失策で先頭打者の出塁を許す。
しかし、今日の小宮山(若林)は違う!落ち着いた投球で2番打者を打ち取った後、3番打者を6-4-3のダブルプレー!
高橋、浜谷のナイスコンビで結果、3人で終了する。
1回表
2番荒木がレフト前で出塁するとバッテリーミスなどで2塁まで進塁し3番冨永がピッチャー返しの内野安打で1.3塁となり4番若林、バッテリーミスで2.3塁となり打球はサードゴロであったがサードのエラー!これにより1点先取する。
3回裏
高橋内野安打、荒木のサードエラー、バッテリーミスも絡み無死2.3塁でまたも好機で冨永!
ボコッと当たった打球は1.2塁間を破りタイムリーヒットとなる!
好機は続き4番若林の打球はサードライナー!
3塁にいた荒木は戻れずダブルプレーとなり後続も倒れ1点のみとなる。
若林は5回を無四球2安打と完璧な投球でリベンジを果たす
5回の裏
名越が相手投手のカーブを狙い撃ちレフト前で出塁すると佐谷は四球、荒木はショートエラーで満塁になるとまたも打席には冨永、センターへの2点タイムリヒットを放ち冨永1人で3打点の活躍!
6回からは高橋がマウンドに上がり2回3三振のピッチングで若林、高橋のリレーで完封勝利となる!
試合は10:15に終了の為エキストラで9回表まで試合を行う。

# 選手名
43 高橋てつ
34 荒木
3 小宮山(一…
27 末長
64 イチロー
39 田澤
19 浜谷
8 玉野龍馬
5 マッスルマ…
4 佐谷
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
43 高橋てつ 先発 1 4 4 2 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
34 荒木 先発 2 4 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 小宮山(一… 先発 4 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 末長 先発 5 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
64 イチロー 先発 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
39 田澤 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 浜谷 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 玉野龍馬 先発 9 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 マッスルマ… - 10 - 3 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 佐谷 - 11 - 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 小宮山(一…
43 高橋てつ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 小宮山(一… 50/3 0 0 0 - - 2 0 3 0 0 0 0 1
43 高橋てつ S 40/3 0 0 0 - - 0 0 5 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する