試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/10/5(日) 19:00〜

チームロゴピーエス(㈱P.espacio-style)
2009 POINT (↓15) | 全国 1971/5660位 (↓648) | 東京都 492/1434位 (↓152)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 球詠草野… 3 2 0 2 0 0 7
チームロゴ ピーエス… 3 0 0 0 0 0 3

HR

-

コメント

4人の新入部員を率いて挑むスタジアムゲーム。
ベンチ、ブルペンからもう何かが違う。

デカすぎるスタジアムに圧倒されてか、
チーム全体的に固さが取れず、そこから毎度お約束かと言わんばかりに久保田のエラーから始まる。
更にアンラッキーも重なり初回から一挙3点を奪われてしまう幸先の悪いスタート。

しかしその裏の攻撃では、テメーのミスはテメーで取り返すとばかりに、今度は久保田自らのバットにて数球にわたる粘りからのヒットにて出塁すると、それに鼓舞されるかのように後続が続き、更には頼りになるクリーンナップ勢があっさりとランナーを返し直ぐ様3点を奪い同点に追い付き初回から大きな動きを見せる。

立ち上がりに不安定さを見せた先発大晟も直ぐに立ち直りを見せたものの、守備の固さは取れず再三に渡るエラーから不用意な失点を繰り返してしまう。

何度か反撃のチャンスを作ってランナーは貯めたものの、不用意なランダンプレーの併殺や厳しいアウトジャッジが続き得点期は何度も潰されてしまった。

ヒット性のあたりも多かったものの、ことごとく守備正面であったり運にも見放されてしまい、最終的に長打も無ければ得点圏にも安打も生まれず、反撃にも精彩を欠きそのままリードを守られ痛い敗戦を喫してしまった。

# 選手名
11 久保田 愁也
30 八鍬 大輔
6 河野 慶二郎
14 林 和希
10 中尾 大晟
42 田村 諒
4 秋葉 進之介
2 ライアン …
16 関本 一真
19 栗山 滉永
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
11 久保田 愁也 先発 1 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
30 八鍬 大輔 先発 2 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0
6 河野 慶二郎 先発 3 3 3 2 0 0 1 0 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
14 林 和希 先発 4 3 3 1 0 1 0 0 0 0 2 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0
10 中尾 大晟 先発 5 3 3 0 0 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
42 田村 諒 先発 6 3 2 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 秋葉 進之介 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0
2 ライアン … 先発 8 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 関本 一真 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
19 栗山 滉永 先発 10 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 中尾 大晟
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 中尾 大晟 60/3 90 7 2 - 6 1 5 1 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する