試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/11/1(日) 13:15〜

秋大会トーナメント1回戦

チームロゴR

負け

1-8x

大宮けんぽグラウンド9面

チームロゴ専修大
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴR 0 0 0 0 1 0 0 0 1
チームロゴ 専修大 1 1 0 0 0 2 0 4 8

18

HR

#50

コメント

3年生の引退試合でした。主将が欠席のため、試合結果はスコアのみの批評になりますのでご了承下さい。

今回は、副主将に全てを任せる形での試合となった。気になるところはいくつかあるが、特に3つ述べていきたい。
1つ目、守備位置についてである。今までのポジションを大幅に変えたのはとても良かった。時間がなく、選手がギリギリの中ユーティリティーが守れるところを優先的に組んだように見受けられた。私自身が指摘したサード、ショートそしてキャッチャーのミスが目立ったように見えた。
2つ目、打順についてだがあまり意図と狙いが見えなかった。守備を大きく動かしただけに打順はうまく機能しなかった。上位で出塁し、下位で得点の流れを演出したかったがあと1歩のところでアウトが目立ってる。50のホームランはすごいと思った。
3つ目は、連絡不足である。今回、私自身何も指摘をしなかったが前日になり動きが多すぎる。予め、スケジュールを作りそれに従って動けるように準備する必要があった。この点に関しては、初指揮ということもあり副主将には厳しかったのかもしれない。

最後に、やはりこのチームの欠点である終盤に弱いところが目立った試合であった。この試合の後半部分では6失点…
序盤は久しぶりの試合ということもあり、あまり差がなかっただけに勝てそうな試合ではあった。4番打者(副主将)がノーヒットでは勝てない。最後の練習でのデッドボールは、ただのデッドボールだったのかもしれない。

# 選手名
7 7
22 22
18 18
2 2
28 28
3 3
32 32
50 #50
27 #27(1…
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 7 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
22 22 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 2 0
18 18 先発 3 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
2 2 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
28 28 先発 5 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0
3 3 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
32 32 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 #50 先発 8 3 3 1 1 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
27 #27(1… 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 18
7 7
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 18 50/3 0 2 1 - - 5 1 2 2 0 0 0 1
7 7 - 20/3 0 6 1 - - 5 0 1 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する